牛乳で!鮭のトマトクリーム煮

うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official

トマトときのこの旨味を凝縮! 1人分:252kcal 塩分:1.0g カリウム1240mg byうるま市健康支援課
このレシピの生い立ち
フライパン一つでメインも副菜も摂れるボリュームおかずをと思い考えました。トマト・しめじ・乳製品で減塩でもうま味たっぷりです。

牛乳で!鮭のトマトクリーム煮

トマトときのこの旨味を凝縮! 1人分:252kcal 塩分:1.0g カリウム1240mg byうるま市健康支援課
このレシピの生い立ち
フライパン一つでメインも副菜も摂れるボリュームおかずをと思い考えました。トマト・しめじ・乳製品で減塩でもうま味たっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身(無塩) 2切
  2. しめじ 1パック
  3. 玉ねぎ 1個
  4. カットトマト缶 1/2缶
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 牛乳 1/2カップ
  7. 減塩コンソメ 1個
  8. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は4~5cm幅に、玉ねぎはくし型切りにする。しめじは石づきを取りほしておく。

  2. 2

    フライパンに玉ねぎとしめじを入れ、少しくたっとなったら、小麦粉を加えて全体を混ぜながら炒める。

  3. 3

    2に鮭を乗せ、カットトマト缶を加えて煮る。鮭に火が通り始めたら、牛乳とコンソメを加え、全体をさっくり混ぜてさらに煮る。

  4. 4

    全体がなじんだら、粉チーズを加え、さっと混ぜて火を止める。

  5. 5

    ※鮭の代わりに鶏肉を使ってもおいしくいただけます。

コツ・ポイント

生クリームの代わりに牛乳と粉チーズを使い、コク・まろやかさ・うま味をプラスしました。
玉ねぎとしめじはじっくり火を通すと、より甘みやうま味を引き出せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official
に公開
沖縄県うるま市の公式キッチンです。毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ