ソトババット(孤独のグルメの再現風)

akkey-y
akkey-y @akkey

牛ホルモンを使ったインドネシアのスープを具だくさんにして作ってみました。
辛くなく優しい味です。
このレシピの生い立ち
孤独のグルメを見ていて夫からリクエストされましたが、我が家は夜お酒を飲むので、おつまみになるよう具だくさんで煮ものに近い感じで作ってみました。

ソトババット(孤独のグルメの再現風)

牛ホルモンを使ったインドネシアのスープを具だくさんにして作ってみました。
辛くなく優しい味です。
このレシピの生い立ち
孤独のグルメを見ていて夫からリクエストされましたが、我が家は夜お酒を飲むので、おつまみになるよう具だくさんで煮ものに近い感じで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ホルモン(今回はシマチョウハチノス、どちらかでも可) 200~250g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. にんにく ひとかけ
  4. しょうが 10gくらい
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 春雨 好みの量
  7. A
  8. 豆もやし 50~60g
  9. ターメリック(パウダー) 小さじ1と1/2
  10. コリアンダー(パウダー) 小さじ1
  11. 粗挽き黒胡椒 少々
  12. レモングラス(ドライ) 少々
  13. バイマックルー(こぶみかんの葉、ドライ) 1~2枚
  14. B
  15. 顆粒鶏がらスープの素 小さじ1~2
  16. 400cc
  17. 小さじ1/3~1/2

作り方

  1. 1

    牛ホルモンは好みの柔らかさになるまで下茹でし、ざるにあげる。
    玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に油を熱し、玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒める。玉ねぎに火が通ったらAを加えて(バイマックルーはちぎる)さっと炒める。

  3. 3

    Bと下茹でしたホルモンを加え、弱火で10分ほど煮る。
    春雨と豆もやしを加え、さらに5分ほど煮る。

  4. 4

    春雨が柔らかくなっていたら盛り付け、完成。

コツ・ポイント

お好みでレモンを絞ったりサンバルを添えて味変をします。
あればそのほかのホルモンを加えても。
手に入ればレモングラスやバイマックルーは生のものを使うとよりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ