れんこんとしいたけの味噌汁

所沢市 @tokoron
れんこんのホクホク感とみつばのシャキシャキ感がおいしい味噌汁です。
このレシピの生い立ち
味噌汁は毎食飲みたい!という方も多いと思いますが、塩分が気になるところです。野菜をはじめに炒めると、コクが出て、少ない味噌でもおいしく、減塩にもつながります。
作り方
- 1
れんこんは小さめの乱切りにし、さっと水にくぐらせる。生しいたけは3~4等分のそぎ切りにする。
- 2
みつばは2~3㎝の長さに切る。
- 3
鍋にごま油を入れて、(1)を炒める。だし汁を加え、れんこんが柔らかくなるまで煮る。
- 4
みつばを加え、みそを溶きいれる。
コツ・ポイント
れんこんは少し小さめの乱切りにすると火の通りがよくなります。みつばは少し多めに感じるかも知れませんが、たくさん入れると風味がよくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
今日の味噌汁★レンコンのお味噌汁【動画】 今日の味噌汁★レンコンのお味噌汁【動画】
我が家で人気のお味噌汁をご紹介します。レンコンのシャキシャキとした食感が美味しさを引き立てます。毎日一杯のお味噌汁を! ひまわり娘 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21097307