包まない!キャベツ焼売

考えるシュフ
考えるシュフ @cook_40308630

包む手間が要らず、しかも野菜も一緒に食べられます。お弁当にもおすすめです。敢えて味付けは最低限なのでお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
包まないでつくる焼売アイデアで「皮を千切りにしてまぶす」というのがありますが、ヘルシーにしたいなと思いキャベツを使いました。あれ?なんか手抜きのロールキャベツやん。

包まない!キャベツ焼売

包む手間が要らず、しかも野菜も一緒に食べられます。お弁当にもおすすめです。敢えて味付けは最低限なのでお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
包まないでつくる焼売アイデアで「皮を千切りにしてまぶす」というのがありますが、ヘルシーにしたいなと思いキャベツを使いました。あれ?なんか手抜きのロールキャベツやん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 鶏ひき肉 20g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. キャベツ 5〜10枚
  6. 塩こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、鶏ひき肉を合わせて入れ塩こしょうする。粘りが出る程度までしっかり寝る。

  3. 3

    ②に①を加え手早く混ぜ合わせる。調味料を加える。キャベツを刻む間、冷蔵庫で休ませておく。

  4. 4

    キャベツを刻む。千切りにするけど、長さがありすぎると綺麗にまぶせないので、5センチ程度に葉を揃え短めの千切りにする。

  5. 5

    休ませておいた③の肉をスプーン1杯くらいずつ取り、キャベツごとぎゅっと丸める。キャベツをまぶすというより、握り込む感じ。

  6. 6

    フライパンにぎっしり並べて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
    ぽん酢などでいただく。

コツ・ポイント

キャベツを貼り付けるというより、一緒に握ってめり込んでしまうくらいぎゅっとしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
考えるシュフ
考えるシュフ @cook_40308630
に公開
毎日料理はしているのに、記録があまりにも残っていない!作れるものは限られているのに、なぜか無駄に考えてしまい、ちょっと疲れる今日この頃。ここらでちょっと記録しとかないと悪循環だ。たまに家飲みを主催しますがいつもはふつーの食卓です。無駄にいろいろ考えて、いらない工夫をすることが多々あるシュフです。
もっと読む

似たレシピ