うなぎのマトロート

Hiraクック @cook_40274578
ウナギを洋食で食べたい!と言ったらマトロート!ドライトマトとレーズンが良い味出してます!
このレシピの生い立ち
今年はウナギがよく釣れます。蒲焼や白焼きも飽きたので洋食にしてみました。
うなぎのマトロート
ウナギを洋食で食べたい!と言ったらマトロート!ドライトマトとレーズンが良い味出してます!
このレシピの生い立ち
今年はウナギがよく釣れます。蒲焼や白焼きも飽きたので洋食にしてみました。
作り方
- 1
生の鰻を開きます。
皮に少量の熱湯をかけて包丁で滑りを削ぎ落とします。 - 2
ドライトマトをポルト酒に漬けて戻しておきます。
(すぐ使いたい場合はお湯で戻して水気を切って使う。 - 3
開いたウナギに戻したトマト、レーズンを刻んだ物を乗せて閉じ、網脂で巻きいて閉じます。※残ったレーズン等は一緒に煮て下さい
- 4
玉ねぎと一緒に焦げ目が着くまで弱火で焼きます。油は敷かなくても構いませんが、網脂の残りカスを使うと無駄がないです。
- 5
□ソース□の材料を加えて煮ます。
大体ソースが1/3程になるまで煮ます(30分ぐらいかな?)時々返して全面触れる様に。 - 6
ソースが1/3ぐらいになったらウナギを取り出し、一度漉してから塩をひとつまみ加えさらに煮詰めていきます。
- 7
煮詰まったらウナギを戻してソースによく絡めます。崩さない様に。
皿に盛ります。 - 8
付け合わせも盛って完成。パンと付け合わせはなんでもいいです。マッシュポテト、ソテーしたキノコ、ニンジン、玉ねぎ等お好みで
- 9
フォンドヴォーは市販品でこれ使いました。
コツ・ポイント
網脂で包み、濃厚なメイン料理になる一方、しつこい味になりがちですが、戻したドライトマト、ドライレーズンを加えることで酸味と旨味を加え飽きのこない味に。野菜クズは玉ねぎの皮、ニンジンの皮、葉物の根本等を冷凍で貯めて置くと良いダシになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21103782