救済レシピ!食べるマヨスープ

myacooking
myacooking @_myacooking_

焼き目をつけるとまるでベーコンの味がする野菜たっぷりのうまいスープです!野菜だけなのに大満足!
このレシピの生い立ち
野菜が余っていたのとスープジャー にいれて持っていけるおかずスープが食べたくて♬
普段スープはバターとコンソメばかりなので、少し変えた料理にしたくて試行錯誤しました。

救済レシピ!食べるマヨスープ

焼き目をつけるとまるでベーコンの味がする野菜たっぷりのうまいスープです!野菜だけなのに大満足!
このレシピの生い立ち
野菜が余っていたのとスープジャー にいれて持っていけるおかずスープが食べたくて♬
普段スープはバターとコンソメばかりなので、少し変えた料理にしたくて試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ以外の野菜はなんでもOK私は余った野菜を全て入れています
  2. キャベツ 1/4玉
  3. パプリカ(二色合わせて) 1/2個
  4. アスパラ 2本
  5. マヨネーズ 大1強
  6. コンソメ 小1/2
  7. バジル 2つまみ
  8. だしの素(ヤマキの粉末 3つまみ〜5つまみ

作り方

  1. 1

    野菜それぞれを1センチほどの角切りにする

  2. 2

    全て鍋に入れマヨネーズ(通常のもの。ヘルシー系はダメ)を入れ弱火〜中火にかける

  3. 3

    混ぜながら焦がさないようにじっくり火を通す(マヨネーズを油の代わりにして炒めるイメージ)

  4. 4

    マヨネーズが透明になるまで火を通す(マヨネーズの酸味は火を通すことで消えます。そのためにじっくり火を通します)

  5. 5

    水とコンソメ入れ中火でコトコト10〜15分ほど煮込

  6. 6

    バジルを振りかけ、だしの素で味を整える。更に2分強火で加熱する。

  7. 7

    粗熱が取れたら完成

コツ・ポイント

マヨネーズは脂肪カットなどは×
おススメはキューピーマヨネーズ。
しっかりマヨネーズに火を通さないと酸っぱくなるので要注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myacooking
myacooking @_myacooking_
に公開
こんにちは、myacookingです。いつもつくレポをみて元気をもらっています。2013年から投稿開始。レシピは全て忘れっぽい私用の物。2021年1月〜果実酒10年見守り企画START。長期熟成した果実酒の変化をまとめます。各レシピにアクセスしてご覧ください。果実酒は数ヶ月経って美味しかった物のみレシピupしております。
もっと読む

似たレシピ