アイラップ☆自家製冷凍パスタ(追記)

クックFS8B6H☆
クックFS8B6H☆ @cook_40234833

冷凍可、レンジ可のポリ袋「アイラップ」を活用した自家製冷凍パスタです。写真では玉になってますが、最近は平らにして冷凍です
このレシピの生い立ち
市販の冷凍パスタが美味しかったので、試しにアイラップを利用して、自家製冷凍パスタを作りました。時短、節約で、いつも作ってます(^_^)お使いのレンジにより加熱時間は前後すると思いますので、加熱時間は参考までに書きました。

アイラップ☆自家製冷凍パスタ(追記)

冷凍可、レンジ可のポリ袋「アイラップ」を活用した自家製冷凍パスタです。写真では玉になってますが、最近は平らにして冷凍です
このレシピの生い立ち
市販の冷凍パスタが美味しかったので、試しにアイラップを利用して、自家製冷凍パスタを作りました。時短、節約で、いつも作ってます(^_^)お使いのレンジにより加熱時間は前後すると思いますので、加熱時間は参考までに書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

五人前
  1. パスタ 500g
  2. ※お好きなパスタを作ってください。
  3. アイラップ 必要な枚数

作り方

  1. 1

    お好みのパスタを作ります。今回はボロネーゼを作りました。

  2. 2

    私は500gのパスタを一度に茹でて、フライパンで二回に分けて、五人前作りました。

  3. 3

    一度目のパスタは、片手鍋へ移しました。二回目のパスタも仕上がったら、アイラップに小分けします。

  4. 4

    アイラップの袋を開いて並べて、パスタを小分けします。

  5. 5

    アイラップは温めるときに、プクーと膨らむので、大まかな空気を抜いて、上の方で縛ります。

  6. 6

    私は開けやすいように結んでます。ハサミで切っても大丈夫です(^_^)

  7. 7

    冷凍保存して、解凍するときは、袋をレンジ可のお皿に乗せてください。たまに汁気がでます。

  8. 8

    解凍時間は、素のスパゲッティ一人前で600w4分です。味のついたパスタはもう少し時間がかかります。

  9. 9

    触ってみて冷たいところが残っていたら、袋をひっくり返したりして、30秒くらいずつ追加で加熱してくださいね。

  10. 10

    (追記)最近は袋の中のパスタを平らにして冷凍してます。解凍時間が600wで2分半、裏返して2分くらいに短縮しました。

コツ・ポイント

パスタの具材には冷凍できる野菜を使うといいです。じゃがいもやコンニャク(´*ω*`)?などは冷凍に不向きです。
今回はひき肉、玉ねぎ、ピーマンを使いました。スープパスタやカルボナーラでは試したことないので冷凍できるかわかりません(_ _)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックFS8B6H☆
クックFS8B6H☆ @cook_40234833
に公開

似たレシピ