簡単 常備菜✨絶品 小イワシの生姜煮

Kaoママ☆ @cook_40136485
コクのあるザラメを使った小イワシの生姜煮です。しっかりした味付けなので、日持ちする常備菜やお弁当にも良いですよ♪
このレシピの生い立ち
新鮮な小イワシを使い、常備菜としてよく作ります。
たっぷりの生姜とザラメを使うのがオススメです♪
簡単 常備菜✨絶品 小イワシの生姜煮
コクのあるザラメを使った小イワシの生姜煮です。しっかりした味付けなので、日持ちする常備菜やお弁当にも良いですよ♪
このレシピの生い立ち
新鮮な小イワシを使い、常備菜としてよく作ります。
たっぷりの生姜とザラメを使うのがオススメです♪
作り方
- 1
小イワシは、頭と内臓を取っておく。
(うろこもあれば、取っておく) - 2
鍋に煮汁☆を煮立てる。
砂糖は、コクがあって美味しくなる、ザラメを使います。生姜は、たっぷりと。 - 3
グラグラ煮立ったところに、下処理をした小イワシを入れる。
- 4
再度、煮立ったら、火を弱め、灰汁を取る。アルミホイルの落としぶたをし、20分程煮る。
- 5
煮汁が、半分以下に煮詰まれば出来あがり。
- 6
R2.10.5 『小いわし』の人気検索トップ10入り☆
コツ・ポイント
小イワシは、必ず煮立ったところへ入れてください。(臭みが出るので)
落としぶたをした方が、煮汁がよく染み込みます。
煮汁がほぼなくなるくらいまで、コトコト煮てください。
砂糖は、三温糖でも良いですが、ザラメを使ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21105095