黒コショウレモン香る、生ハム寿司♪

クックFJ4IA2☆
クックFJ4IA2☆ @cook_40101790

鱒の寿司の型を使って作りました。ご飯には黒コショウをきかせ、レモン汁を加えたのでさっぱりとした洋風寿司になりました♪
このレシピの生い立ち
まだまだ使えそうな『鱒の寿司』型の再利用を考えました。洋風の味付けで白ワインなどにも合うので、おもてなし料理にもなると思います♪

黒コショウレモン香る、生ハム寿司♪

鱒の寿司の型を使って作りました。ご飯には黒コショウをきかせ、レモン汁を加えたのでさっぱりとした洋風寿司になりました♪
このレシピの生い立ち
まだまだ使えそうな『鱒の寿司』型の再利用を考えました。洋風の味付けで白ワインなどにも合うので、おもてなし料理にもなると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 1合分
  2. 寿司酢 大2
  3. レモン 大1
  4. 生ハム 150g
  5. 粗挽き黒コショウ 適量
  6. バジルの葉 適量
  7. アボカド 適量
  8. レモン 適量

作り方

  1. 1

    今回は鱒の寿司の型を再利用しました.

  2. 2

    ご飯を炊いて、寿司酢とレオン汁を加えて酢飯を作り、人肌に冷まします。

  3. 3

    型にラップを敷き,生ハムを型に隙間なく並べます。

  4. 4

    生ハムの上に粗挽き胡椒を、お好みの量振りかけます。(少し多めの方がおススメです)

  5. 5

    酢飯を生ハムの上にきっちりと敷き詰めます。

  6. 6

    型に飛び出た生ハムを酢飯の上にたたみ、蓋をしてしっかりとゴムで安定させしばらくの間冷蔵庫の中で休ませます。

  7. 7

    お皿にひっくり返して盛り付け、レモン・アボカド・バジルの葉をあしらいます。

コツ・ポイント

生ハムがしっかりとした味付けなので、酢飯は少し薄味になっています。レオン汁の爽やかな香りが、生ハムをより一層引き立てています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックFJ4IA2☆
クックFJ4IA2☆ @cook_40101790
に公開

似たレシピ