鶏もも肉と大根のしみしみ甘辛煮

あらいぐま食堂 @cook_40123118
甘み増しに外で干しておいた大根。汁が少なく早く煮詰められたし…甘い!!水分多い大根でも美味しくできました◎
このレシピの生い立ち
鶏肉料理が大好きな次女。唐揚げ続き…さすがに飽きたので大根と照りがでるまで煮詰めました。子供パクパク大成功☆
作り方
- 1
厚めのいちょう切りにした大根を耐熱容器に入れラップをし、レンジで600w3分。(今回はシリコンスチーマー使用)
- 2
その間に鶏ももを食べやすい大きさに切る。鍋かフライパンにごま油&生姜(チューブでも)を入れ鶏ももに火を通す。中火で。
- 3
レンチンした大根をそこへ入れ、軽く炒める。油を回す感じ。
- 4
●の調味料を加える。沸騰するまで加熱。中火。
- 5
沸騰したら落し蓋をして5分くらい煮詰める。弱火。(加熱時間は水分量みて調節)
- 6
落し蓋を取り、煮汁がトロトロになるまで煮詰めたら完成☆
- 7
最後にお好みで葱を添えても。(子供は嫌がるので撮影後端によせよせ…笑)
- 8
***れぽにいただいたように、大根水分・サイズによって薄味になるので、調味料を倍量〜増やしても美味しくできました♪
コツ・ポイント
レンチンで簡単に!分量もおおよそでも大丈夫!テリテリで美味!鶏もも肉を豚バラ肉に変えても美味しくできます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根しみしみ豚肉とさつま揚げの甘辛煮 大根しみしみ豚肉とさつま揚げの甘辛煮
豚肉とさつま揚げの美味しさが大根にこっくり染みて美味しいです!次の日は味も落ち着き良いお味です!お弁当にも! mikikotto
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21112178