冷めても柔らか!カリカリ!カレー唐揚げ!

もぐもぐチャンネル
もぐもぐチャンネル @mogumogu1126

お弁当やクリスマスなどのイベントにもおすすめ!子どもから大人まで好きなカレールーで作れます!チキン部門になります!
このレシピの生い立ち
以前、レシピをだした唐揚げを作った時に、妻がカレールーで出来ないかなと突然言ったのがきっかけでした!ご飯と一緒に食べるとカレーライスの唐揚げトッピングを食べてる感じです(笑)
フライパンで少ない油で出来ます!

冷めても柔らか!カリカリ!カレー唐揚げ!

お弁当やクリスマスなどのイベントにもおすすめ!子どもから大人まで好きなカレールーで作れます!チキン部門になります!
このレシピの生い立ち
以前、レシピをだした唐揚げを作った時に、妻がカレールーで出来ないかなと突然言ったのがきっかけでした!ご飯と一緒に食べるとカレーライスの唐揚げトッピングを食べてる感じです(笑)
フライパンで少ない油で出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(約300g)
  2. (ルー用) 大さじ1
  3. カレールー 1かけ
  4. 小さじ1/4
  5. 砂糖 小さじ1/4
  6. 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. にんにく 蓋の長さ1つ分
  9. 1個
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. 小麦粉 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を8等分に切って、ポリ袋等に入れます。

  2. 2

    耐熱容器にカレールーと水を入れて、ラップをしてレンジで600w10~20秒様子見て、ルーが溶けるまでチンします。

  3. 3

    ②のルーのあら熱が取れたら、①の袋に入れ、塩からにんにくまでの調味料を全て入れてよく揉みます。

  4. 4

    冷蔵庫に入れて、10分ほど漬け込んだら卵、片栗粉を入れてさらに揉みます。
    調理台にラップをしいておくと後片付けが楽です!

  5. 5

    アルミホイルに小麦粉を入れて、全体につけていきます。つけたら、フライパンに油を5ミリほど入れて中火に熱します。

  6. 6

    温まったら、再度小麦粉をつけて軽くはたいてからフライパンに入れていきます。

  7. 7

    3分揚げ焼きしたら、裏返して再度3分揚げ焼きします。揚げ焼きしたら、火を止め、一度バットに移して3分余熱で置いときます。

  8. 8

    3分たったら、中火に熱して、片面1分ずつ2度揚げをして、バットに移します。器に盛って完成です!

  9. 9

    ※倍量で作る場合は卵だけ1個で大丈夫です!!

コツ・ポイント

カレールーは熱々のままお肉に入れると中途半端に火が通る為冷めてから!砂糖水、卵を入れることで肉が柔らかく、片栗粉を入れると粉がくっつきやすく、小麦粉を2度づけすることで、冷めてもカリカリになります!ルーはお好みのを使って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぐもぐチャンネル
に公開
元保育園の栄養士(一応、管理栄養士もってます・・・)の二児のパパです!家にある調味料や子どもが食べやすい、一緒に作れるようなレシピを紹介します!!
もっと読む

似たレシピ