冷めても柔らか!カリカリ!カレー唐揚げ!

お弁当やクリスマスなどのイベントにもおすすめ!子どもから大人まで好きなカレールーで作れます!チキン部門になります!
このレシピの生い立ち
以前、レシピをだした唐揚げを作った時に、妻がカレールーで出来ないかなと突然言ったのがきっかけでした!ご飯と一緒に食べるとカレーライスの唐揚げトッピングを食べてる感じです(笑)
フライパンで少ない油で出来ます!
冷めても柔らか!カリカリ!カレー唐揚げ!
お弁当やクリスマスなどのイベントにもおすすめ!子どもから大人まで好きなカレールーで作れます!チキン部門になります!
このレシピの生い立ち
以前、レシピをだした唐揚げを作った時に、妻がカレールーで出来ないかなと突然言ったのがきっかけでした!ご飯と一緒に食べるとカレーライスの唐揚げトッピングを食べてる感じです(笑)
フライパンで少ない油で出来ます!
作り方
- 1
鶏もも肉を8等分に切って、ポリ袋等に入れます。
- 2
耐熱容器にカレールーと水を入れて、ラップをしてレンジで600w10~20秒様子見て、ルーが溶けるまでチンします。
- 3
②のルーのあら熱が取れたら、①の袋に入れ、塩からにんにくまでの調味料を全て入れてよく揉みます。
- 4
冷蔵庫に入れて、10分ほど漬け込んだら卵、片栗粉を入れてさらに揉みます。
調理台にラップをしいておくと後片付けが楽です! - 5
アルミホイルに小麦粉を入れて、全体につけていきます。つけたら、フライパンに油を5ミリほど入れて中火に熱します。
- 6
温まったら、再度小麦粉をつけて軽くはたいてからフライパンに入れていきます。
- 7
3分揚げ焼きしたら、裏返して再度3分揚げ焼きします。揚げ焼きしたら、火を止め、一度バットに移して3分余熱で置いときます。
- 8
3分たったら、中火に熱して、片面1分ずつ2度揚げをして、バットに移します。器に盛って完成です!
- 9
※倍量で作る場合は卵だけ1個で大丈夫です!!
コツ・ポイント
カレールーは熱々のままお肉に入れると中途半端に火が通る為冷めてから!砂糖水、卵を入れることで肉が柔らかく、片栗粉を入れると粉がくっつきやすく、小麦粉を2度づけすることで、冷めてもカリカリになります!ルーはお好みのを使って下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
カロリーダウン!揚げないカレー唐揚げ カロリーダウン!揚げないカレー唐揚げ
揚げ焼きにすることで、使う油を減らせます。カレー風味で食欲をそそります!クリスマスなどのイベントにもおすすめです!【調理時間25分】★なの花薬局 管理栄養士【ひとり分あたりの栄養価】・エネルギー:239kcaⅼ・たんぱく質:17.7g・脂質:10.4g・炭水化物:20.8g・食塩相当量:1.4g なの花薬局(北海道) -
-
-
-
父の日レシピ・スパイシーカレーから揚げ 父の日レシピ・スパイシーカレーから揚げ
父の日のお食事にビールにあうおつまみ・スパイシーから揚げはいかがでしょうか?辛めのものを使うとよりスパイシーになります。 ボンカレー -
その他のレシピ