大量消費玉ねぎと砂肝のバターポン酢炒め

JA全農青果センター
JA全農青果センター @cook_seikacenter

玉ねぎはバターで炒めると、甘味が増して美味しいです。食感の楽しい砂肝と合わせてどうぞ。
このレシピの生い立ち
玉ねぎがたくさんある時におすすめの炒め物メニュー。追いバターしても美味しい。

大量消費玉ねぎと砂肝のバターポン酢炒め

玉ねぎはバターで炒めると、甘味が増して美味しいです。食感の楽しい砂肝と合わせてどうぞ。
このレシピの生い立ち
玉ねぎがたくさんある時におすすめの炒め物メニュー。追いバターしても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 300g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. バター 30g
  4. ポン酢 50cc
  5. 塩コショウ 適量
  6. お好みで好きな野菜 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿った向きで、厚さ1cmの薄切りにする。厚めに切ると、しゃきしゃきとした食感と玉ねぎ本来の甘みを楽しめます

  2. 2

    砂肝は可食部が2つくっついているので切り離し、白い部分を削ぎ落とし、厚みのある部分は切れ込みを入れる。

  3. 3

    強めに塩コショウで下味をし、よく揉みこんでおく。

  4. 4

    フライパンにバターをいれて熱し、砂肝と玉ねぎを入れる。入れた後はあまり触らずに3分程度火をとおし焼き目をつける。

  5. 5

    一度砂肝と玉ねぎを返し、蓋をしてもう2分程度火を通す。一度砂肝を取り出して試し切りし、中身真っ赤であればもう少し加熱する

  6. 6

    最後にポン酢をかけて炒め合わせ、さらに盛り付けて完成。

  7. 7

    【アレンジ】他の野菜を入れても良い。火通りのよいものは最後に蓋をする直前に入れればOK。↑はパプリカとセロリの葉をプラス

  8. 8

    【アレンジ】下処理で取り除いた砂肝は加熱すると固くなるので、別で炒めれば良いおつまみに。

  9. 9

    【アレンジ】↑写真は片栗粉をまぶしてバターとレモンで炒めたもの。

コツ・ポイント

野菜は大き目カットで食感を楽しんで。砂肝は白い部分をしっかり取り除き強めに下味をつけるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA全農青果センター
に公開
おいしい国産の野菜や果物を使った料理を紹介していきます。簡単でたくさん食べられるおすすめレシピです!JA全農青果センターオリジナルコンテンツ「農家の無骨メシ」はこちら→公式HP:https://noukanobukotsumeshi.jp/インスタグラム:https://www.instagram.com/noukano_bukotsu_meshi/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ