こども白玉

手紙魔まみです
手紙魔まみです @cook_40328340

敢えて粉も水も計りません!耳たぶより少し柔らかめの生地にすることで、喉に詰まる心配のないフルフル白玉が出来ます!
このレシピの生い立ち
甥のおやつに!

こども白玉

敢えて粉も水も計りません!耳たぶより少し柔らかめの生地にすることで、喉に詰まる心配のないフルフル白玉が出来ます!
このレシピの生い立ち
甥のおやつに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ------白玉-----
  2. 白玉粉 作りたいだけ
  3. 粉に見合った量
  4. ------黒蜜-----
  5. 黒糖 40g
  6. 40cc

作り方

  1. 1

    (白玉)
    作りたいだけの粉をボウルに入れて、好きな柔らかさになるまで水を入れて調節する

  2. 2

    たっぷりの湯で茹で、浮いてきたら取り出して水で冷やす

  3. 3

    (黒蜜を作る)
    黒糖と水を小鍋に入れて中火にかける
    ※ヘラなどで混ぜない

  4. 4

    沸騰したら弱火にして好きな濃度まで煮詰める
    ※鍋を揺するだけで最後まで絶対に混ぜない

  5. 5

    冷えた白玉に黒蜜をかけて召し上がる

コツ・ポイント

黒糖は調理中に混ぜると再結晶するのでお気を付け!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
手紙魔まみです
手紙魔まみです @cook_40328340
に公開
更年期でキレやすいだけなので気にしないでください
もっと読む

似たレシピ