炊飯器で簡単「参鶏湯スープ」

横手市健康推進課
横手市健康推進課 @yokote_city

【1人分栄養量】
エネルギー:286kcal
たんぱく質:17.0g
脂質   :10.9g
食塩相当量:0.7g
このレシピの生い立ち
横手市では今年10月に全国発酵食品サミットが開催されました。このレシピはその開催を記念して、さらに発酵食品を楽しんでいただけるよう考案したレシピです!

炊飯器で簡単「参鶏湯スープ」

【1人分栄養量】
エネルギー:286kcal
たんぱく質:17.0g
脂質   :10.9g
食塩相当量:0.7g
このレシピの生い立ち
横手市では今年10月に全国発酵食品サミットが開催されました。このレシピはその開催を記念して、さらに発酵食品を楽しんでいただけるよう考案したレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 4本
  2. 甘酒(下味用) 50ml
  3. 長ねぎ 1本
  4. しめじ 1株
  5. しょうが 1/2かけ
  6. 切り餅 1/2個
  7. A
  8. にんにく 1かけ
  9. 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 300ml
  13. ピザ用チーズ 20g
  14. 小ねぎ(小口切り) 5g
  15. 黒こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    鶏手羽元フォークで数か所穴を開ける。ビニール袋に甘酒を入れ、手羽元を漬け込む。(10分程度)

  2. 2

    長ねぎは斜め切り、しめじは石づきを取りほぐす。しょうがはせん切り、にんにくはすりおろし、切り餅は4等分する。

  3. 3

    炊飯器に手羽元、2⃣の食材、Aの調味料を入れて炊飯を押す。

  4. 4

    炊き上がったらピザ用チーズを入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    器に盛り付け、小ねぎをトッピングする。お好みで黒こしょうをかけて完成。

コツ・ポイント

鶏手羽もとを甘酒に漬け込むことでやわらかく出来上がります。お米とお餅でとろみが出て食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横手市健康推進課
に公開
秋田県横手市健康推進課の公式キッチンです。管理栄養士考案のおすすめレシピや地元食材を使ったレシピ、郷土料理を紹介します!横手市HPはこちら▶https://www.city.yokote.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ