蒸し大豆ときな粉のホワイトチョコトリュフ

みやぎしろめ
みやぎしろめ @cook_40367564

メールで応募のいちごっちさんのレシピ
シンプルな材料で簡単に作れて見た目もキュート!
甘さひかえめなヘルシートリュフです
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコレートと混ざりあった蒸し大豆はホクホクで栗のようなおいしさ!
ぜひ味わっていただきたくてレシピにしました。

蒸し大豆ときな粉のホワイトチョコトリュフ

メールで応募のいちごっちさんのレシピ
シンプルな材料で簡単に作れて見た目もキュート!
甘さひかえめなヘルシートリュフです
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコレートと混ざりあった蒸し大豆はホクホクで栗のようなおいしさ!
ぜひ味わっていただきたくてレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 蒸し大豆 1袋(100g)
  2. ホワイトチョコレート 2枚(90g)
  3. ハチミツ(富谷市産) 20g
  4. ラム 適量
  5. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコレートは割り、耐熱容器に入れラップをしないでレンジで様子を見ながら加熱して溶かす

  2. 2

    蒸し大豆は袋の端を開封し、袋の上から粗くつぶす

  3. 3

    溶かしたホワイトチョコレートにつぶした蒸し大豆とハチミツを入れて混ぜ合わす

  4. 4

    スプーンですくってクッキングシートに8コ分落とし、冷凍庫に20分程入れてチョコを固める

  5. 5

    チョコが固まれば丸める。

    ☆使い捨てシリコン手袋などを使用し、ラム酒を手のひらにつけて丸める

  6. 6

    きな粉をまぶして出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやぎしろめ
みやぎしろめ @cook_40367564
に公開
スイーツのまち富谷市の大豆文化承継事業を担うみやぎしろめです。伊達政宗の築城変遷の足跡に沿って、大豆の広がりを紐解く事業の中で、一般の方に大豆に親しんでいただくきっかけとして、大豆スイーツレシピコンテストを開催します。
もっと読む

似たレシピ