「まごわやさしい」3品目入り大豆の五目煮

クックM6DK2O☆
クックM6DK2O☆ @cook_40220524

素揚げし甘み凝縮のさつま芋と、鶏胸肉唐揚げ(揚げ焼き)加え、手軽調味料だけで食材の美味しさ感じる!和食の一品料理
このレシピの生い立ち
お買い得だったさつま芋と、家にある食材と調味料を使い、「まごわやさしい」を意識した簡単でボリュームもある和食の一品料理を作りたくて。
「ま」豆(大豆の水煮)、「や」野菜(人参、青菜)、「い」芋(さつま芋)の3品目のおかずです。

「まごわやさしい」3品目入り大豆の五目煮

素揚げし甘み凝縮のさつま芋と、鶏胸肉唐揚げ(揚げ焼き)加え、手軽調味料だけで食材の美味しさ感じる!和食の一品料理
このレシピの生い立ち
お買い得だったさつま芋と、家にある食材と調味料を使い、「まごわやさしい」を意識した簡単でボリュームもある和食の一品料理を作りたくて。
「ま」豆(大豆の水煮)、「や」野菜(人参、青菜)、「い」芋(さつま芋)の3品目のおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多め3人分(写真は1人分)
  1. さつま芋(中) 1本(200g強)
  2. サラダ油 大さじ2.5(35g)
  3. 鶏むね肉 1枚(約200g)
  4. ●生姜 チューブでも刻んでも 少々(1g強)
  5. ●醤油 小さじ1/2(3g)
  6. 片栗粉  大さじ1と小さじ2(14g)
  7. 人参(中) 1/2本(100g)
  8. 青菜 小松菜またはほうれん草 1/3束(70g)
  9. ◆三温糖 なければ上白糖 大さじ3強(28g)
  10. ◆醤油 大さじ2強(35g)
  11. ◆酒 50cc
  12. 250cc
  13. 大豆の水煮 又は蒸し大豆 (汁気を切る) 1袋(固形量155g)

作り方

  1. 1

    さつま芋は1㎝角に切り、水につけてアクぬきする。人参は1㎝角に切る。

  2. 2

    青菜(今回は小松菜)は洗ってざく切りし、耐熱の平皿にのせ、ふんわりラップをかけレンジ600Wで1分加熱する。

  3. 3

    レンジ加熱した小松菜を流水にサッとさらし色止めし、水気をかたくしぼる。

  4. 4

    鶏肉は小さめに削ぎ切りし、ビニール袋等使い●を加えもみ込む。そこへ片栗粉大1と小2を加え、鶏肉全体的に片栗粉をつける。

  5. 5

    さつま芋の水を切り、油大2.5で素揚げする。火が通ったら(約5分、抵抗なく楊枝刺さるほど)、ペーパー敷いた皿に取り油切る

  6. 6

    さつま芋を素揚げしたフライパンで、2の鶏肉を揚げ焼きする。きつね色になり火が通ったら、ペーパー敷いた皿に取り油を切る。

  7. 7

    鍋に◆を入れ煮たててから、汁気を切った大豆の水煮と、角切り人参を加えて、10分くらい煮含める。

  8. 8

    煮汁が半分くらいに煮つまったら火を止め、5のさつま芋の素揚げと、6の揚げ焼きした鶏肉、3の小松菜を入れ、混ぜ合わせ完成。

コツ・ポイント

◎青菜のレンジ加熱が足りない場合は数十秒ずつ増やし調整ください。また鍋で茹でる方法もよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックM6DK2O☆
クックM6DK2O☆ @cook_40220524
に公開

似たレシピ