いくらの醤油漬け

瀬のしろ
瀬のしろ @cook_40255204

冷奴やご飯と一緒に食べると美味しい!そのまま食べても絶品のいくらの醤油漬けを自宅で作ってみました。
このレシピの生い立ち
北海道でいくら丼を食べた時に、これなら色々なものにかけても添えても美味しいと思い、試した結果できたレシピ。

いくらの醤油漬け

冷奴やご飯と一緒に食べると美味しい!そのまま食べても絶品のいくらの醤油漬けを自宅で作ってみました。
このレシピの生い立ち
北海道でいくら丼を食べた時に、これなら色々なものにかけても添えても美味しいと思い、試した結果できたレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生筋子 200g
  2. 濃口醤油 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. 200cc

作り方

  1. 1

    生筋子を水、塩を混ぜ合わせて食塩水を作り、洗い流す。

  2. 2

    浸かる程度の水の中で生筋子の薄皮をほぐしていく。

  3. 3

    いくらが取れたら、水気を切っておく。
    濃口醬油、酒、みりんを混ぜ合わせる。

  4. 4

    混ぜ合わせた調味料にいくらを1時間程度漬け込む。

  5. 5

    適度に味見を繰り返し、お好みの味になったら、汁気を切っておく。

  6. 6

    プラスチック容器などに入れて冷蔵保存し、食べる時にお皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

簡単な料理ほど、工程を考えて丁寧に作ることをおすすめします。今回は、生筋子から漬ける調味料まで作るところがポイント!

市販されているものより美味しくできるので、おすすめです。ご飯にたっぷりかけて食べると最高ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瀬のしろ
瀬のしろ @cook_40255204
に公開
ゼロから始める猫生活...にゃせばにゃる、にゃんとかにゃる、にゃにごとも。
もっと読む

似たレシピ