キャベツの五色巻き

たすじゅうNori☆
たすじゅうNori☆ @cook_40296731

どんどん重ねてくるっと巻くだけ
簡単でカラフルだからお祝いやおもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
教えていただいたレシピを自分流にアレンジしました

キャベツの五色巻き

どんどん重ねてくるっと巻くだけ
簡単でカラフルだからお祝いやおもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
教えていただいたレシピを自分流にアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 少々
  3. 片栗粉 小さじ1/2
  4. 大葉 2枚
  5. キャベツ 大1枚
  6. 生姜 1片
  7. ハム 3枚
  8. カニカマ 3本
  9. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    材料紹介 写真参照

  2. 2

    卵を溶いて、塩少々、片栗粉少々を加え、薄焼き卵を作る。
    丸いフライパンの場合は大きさに合わせて切る

  3. 3

    大葉2枚は縦半分にカット

  4. 4

    キャベツは熱湯で色が鮮やかになる程度にサッと茹で、芯をそぐ

  5. 5

    削いだ芯は千切り

  6. 6

    生姜も千切り
    面倒だったら紅生姜でも◎

  7. 7

    キャベツは芯を中心に半分にカット

  8. 8

    巻きす(なければラップ)にキャベツを互い違いに乗せる。真ん中に隙間がないように

  9. 9

    薄焼き卵、ハム、大葉の順に真ん中に乗せ

  10. 10

    さらにカニカマ、千切りの生姜、キャベツの芯も乗せる

  11. 11

    乗せた具材を中心にぐるっとしっかり目に巻き、しばらくそのままにして馴染ませる

  12. 12

    一口大にカットする

  13. 13

    調味料を全て合わせ、電子レンジで20〜30秒、出したらかき混ぜる
    を、とろみがつくまで繰り返す

  14. 14

    12を器に盛り付け、13,白ごまをかける

コツ・ポイント

卵に片栗粉を加えることで固まりやすくなり綺麗な薄焼き卵が作れます。
時間があれば、切る前にラップにしっかり包んで冷蔵庫で寝かせると落ち着きます。
甘酢あんは食べる直前にかけた方が水っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たすじゅうNori☆
たすじゅうNori☆ @cook_40296731
に公開
お料理なんて毎日の事だから肩の力を抜いてテキトーくらいが適当よ!好きな時に母の味に会えるように、子供たちへの遺言かわりに書き溜めてます。だからフツーの料理ばっかり!
もっと読む

似たレシピ