さっぱり、甘酸っぱい、水キムチ

chimmy13
chimmy13 @cook_40367151

さっぱり、りんごの甘酸っぱさがとても美味しいです!
このレシピの生い立ち
キムチ作りにはまって、いろいろ試してます!

さっぱり、甘酸っぱい、水キムチ

さっぱり、りんごの甘酸っぱさがとても美味しいです!
このレシピの生い立ち
キムチ作りにはまって、いろいろ試してます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1/2
  2. 大根 5cm〜7cm
  3. 白菜 1/4
  4. 万能ねぎ 3本〜5本
  5. ニンニク 2片
  6. ショウガ 1片
  7. 粗塩 大さじ2
  8. 米粉または小麦粉 大さじ1
  9. 昆布だし 1,200cc

作り方

  1. 1

    昆布だしに米粉大さじ1を入れます。
    とろりとするまで煮詰めます。
    冷めるまで置いときます。

  2. 2

    りんご、大根、白菜、一口サイズ
    万能ねぎ2センチに切ります。

  3. 3

    汁用のニンニク、ショウガを薄切りにします。

  4. 4

    ボールに白菜と大根を入れて粗塩大さじ1をまぶし、ざっくり混ぜます。

  5. 5

    4のボールにりんご、万能ねぎを加え混ぜ合わせます。
    15〜20分置いときます。

  6. 6

    昆布だし1リットル粗塩大さじ1と切ったニンニク、ショウガのスライス、冷めた1を入れます。

  7. 7

    4のボールの材料を水を切り保存用の容器などに入れます。

  8. 8

    7に6を注いで常温冬場1日〜2日、夏場半日ぐらい置いときます。

  9. 9

    発酵サインは小さい泡が出てきたら発酵中です!
    冷蔵庫へ移動してください。

コツ・ポイント

りんご多めでも美味しいです!
お好きな野菜に替えても美味しいと思います!
1番は必ず冷めるのを待ってください^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chimmy13
chimmy13 @cook_40367151
に公開
つくれぽありがとうございます☆☆☆
もっと読む

似たレシピ