ぽん酢で味付け簡単。鮭のカルピオーネ

sweeterm @sweeterm
イタリアンの南蛮漬け。フレンチだとエスカベッシュ。いつもの料理を少しオシャレにアレンジ。種まで使用で食品廃棄削減。
このレシピの生い立ち
ヤマサさんのまる生ぽん酢でイタリアンに仕立てにしてみました。
海老でも鶏でも公魚でも合う、ぽん酢は万能です◎
今日のオシャレポイントはイタリアンパセリ。余りはサラダに混ぜたり、ちぎって韓国のりとごま油で和えたりしています。
ぽん酢で味付け簡単。鮭のカルピオーネ
イタリアンの南蛮漬け。フレンチだとエスカベッシュ。いつもの料理を少しオシャレにアレンジ。種まで使用で食品廃棄削減。
このレシピの生い立ち
ヤマサさんのまる生ぽん酢でイタリアンに仕立てにしてみました。
海老でも鶏でも公魚でも合う、ぽん酢は万能です◎
今日のオシャレポイントはイタリアンパセリ。余りはサラダに混ぜたり、ちぎって韓国のりとごま油で和えたりしています。
作り方
- 1
[レンジ]
保存容器にパプリカ、玉ねぎをスライスして入れ、レンジにかける。600w1分
『まる生ぽん酢』と水を注ぐ。 - 2
[衣]
溶き玉子に米粉を混ぜてどろどろの衣を作る。
(ごてごてなら水を足す) - 3
[揚げる]
鮭を切り、衣にくぐらせて揚げ(または揚げ焼き)る。 - 4
[浸ける]
油をきりぽん酢液につける。 - 5
[仕上げ]半分に切ったミニトマトを入れ、オリーブオイルをたらす。パセリを添える。
※味が足りなければまる生ぽん酢をかける
コツ・ポイント
・パプリカの種も食べられる。(お好みで)
・ボウルに残った衣もヘラで取り、花天か天かすにすると、ボウルも洗いやすい。
・イタリアンパセリがあるとオシャレ。
※《ヤマサまる生ぽん酢》を使用しています。酸味がマイルドでアレンジしやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21133041