ぽん酢で味付け簡単。鮭のカルピオーネ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

イタリアンの南蛮漬け。フレンチだとエスカベッシュ。いつもの料理を少しオシャレにアレンジ。種まで使用で食品廃棄削減。
このレシピの生い立ち
ヤマサさんのまる生ぽん酢でイタリアンに仕立てにしてみました。
海老でも鶏でも公魚でも合う、ぽん酢は万能です◎
今日のオシャレポイントはイタリアンパセリ。余りはサラダに混ぜたり、ちぎって韓国のりとごま油で和えたりしています。

ぽん酢で味付け簡単。鮭のカルピオーネ

イタリアンの南蛮漬け。フレンチだとエスカベッシュ。いつもの料理を少しオシャレにアレンジ。種まで使用で食品廃棄削減。
このレシピの生い立ち
ヤマサさんのまる生ぽん酢でイタリアンに仕立てにしてみました。
海老でも鶏でも公魚でも合う、ぽん酢は万能です◎
今日のオシャレポイントはイタリアンパセリ。余りはサラダに混ぜたり、ちぎって韓国のりとごま油で和えたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 1切れ
  2. 1/4個
  3. 米粉 小さじ2
  4. 1cm程
  5. パプリカ 1/4個
  6. 玉ねぎ 1/8玉
  7. ミニトマト 2個
  8. ヤマサ『まる生ぽん酢』 大さじ2〜3
  9. 大さじ2
  10. オリーブオイル 小さじ1
  11. イタリアンセリ 2本

作り方

  1. 1

    [レンジ]
    保存容器にパプリカ、玉ねぎをスライスして入れ、レンジにかける。600w1分
    『まる生ぽん酢』と水を注ぐ。

  2. 2

    [衣]
    溶き玉子に米粉を混ぜてどろどろの衣を作る。
    (ごてごてなら水を足す)

  3. 3

    [揚げる]
    鮭を切り、衣にくぐらせて揚げ(または揚げ焼き)る。

  4. 4

    [浸ける] 
    油をきりぽん酢液につける。

  5. 5

    [仕上げ]半分に切ったミニトマトを入れ、オリーブオイルをたらす。パセリを添える。
    ※味が足りなければまる生ぽん酢をかける

コツ・ポイント

・パプリカの種も食べられる。(お好みで)
・ボウルに残った衣もヘラで取り、花天か天かすにすると、ボウルも洗いやすい。
・イタリアンパセリがあるとオシャレ。
※《ヤマサまる生ぽん酢》を使用しています。酸味がマイルドでアレンジしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ