わたしの☆手作りハンバーグとソース

sugarbeast
sugarbeast @cook_40094721
Canada

テリのあるソースとふっくらジューシーハンバーグ♡

このレシピの生い立ち
デミソースでないソースのハンバーグが食べたくなったので、新しい味にトライしてみました。
個人的には、翌日の方がおいしいと感じました◎

わたしの☆手作りハンバーグとソース

テリのあるソースとふっくらジューシーハンバーグ♡

このレシピの生い立ち
デミソースでないソースのハンバーグが食べたくなったので、新しい味にトライしてみました。
個人的には、翌日の方がおいしいと感じました◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ひき肉 500g
  2. 豚ひき肉 225g
  3. スイートオニオン 大1/2玉
  4. パン粉+牛乳 大さじ5+パン粉が浸る量
  5. たまご 2個
  6. ダシダ 大さじ1
  7. おろしにんにく こさじ1/2
  8. オリーブオイル 適量
  9. ★ケチャップ 大さじ2
  10. ★ウスターソース(またはとんかつソース) 大さじ2
  11. ★つけてみそかけてみそ 大さじ2-3
  12. ★ハンバーグ焼き汁 適量
  13. 料理酒(水でもOK)- 蒸し焼き用 大さじ3

作り方

  1. 1

    スイートオニオンをみじん切りにし、オイルとおろしにんにくと共に炒めて、冷ましておく。
    パン粉と牛乳を混ぜておく。

  2. 2

    よく冷えた牛ひき肉と豚ひき肉を混ぜる。
    1とたまご、ダシダを加えて、よく混ぜる。

  3. 3

    お好みのハンバーグの大きさ、形にする。
    わたしはやや大きい8こ分に。
    しっかりガス抜きをしてください。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、3を入れる。
    2分ほど焼き、焼き目をつける。(途中、方向を変えると均等に火が入ります)

  5. 5

    裏返す。
    キッチンペーパーで、フライパンの油をとる。
    料理酒を入れ、火を弱めて、蓋をし蒸し焼きにする。

  6. 6

    透明の汁がハンバーグから出てきたら、中に火が入ったサインです。
    ハンバーグを取り出す。

  7. 7

    使ったフライパンに、★を入れ、グツグツさせる。
    味見して、整える。
    (ソースの分量は、2-3個分です)

  8. 8

    ハンバーグとソースを器に盛る。
    もしくはフライパンでソースと絡めてしまってもOK!

    できあがり!

  9. 9

コツ・ポイント

パン粉+牛乳は少し多くても気にしません。
わたしの経験上、たまごとこれで、ハンバーグがふっくら柔らかくなる気がします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sugarbeast
sugarbeast @cook_40094721
に公開
Canada
カナダで貧乏生活をしています。限られた食材の中で、簡単でしんぷるなレシピを考え作っています。毎日がハッピーでバランスのいい食事になるといいなと思っています♡
もっと読む

似たレシピ