【大量消費】手羽元とじゃがいものアドボ

JA全農青果センター
JA全農青果センター @cook_seikacenter

お酢を効かせたフィリピン料理。手羽元のだしがじゃがいもに染みこんで美味い。圧力鍋を使います。
このレシピの生い立ち
にんにく醤油のパンチが食欲を刺激してくれます。肉もじゃがいももたくさん食べられますよ。

【大量消費】手羽元とじゃがいものアドボ

お酢を効かせたフィリピン料理。手羽元のだしがじゃがいもに染みこんで美味い。圧力鍋を使います。
このレシピの生い立ち
にんにく醤油のパンチが食欲を刺激してくれます。肉もじゃがいももたくさん食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人前
  1. 鶏の手羽先 600g
  2. じゃがいも(中) 4個程度
  3. いんげん豆 30g
  4. にんにく 1かけ
  5. 1カップ
  6. 醤油 50CC
  7. 米酢 50CC
  8. ローリエ 1~2枚

作り方

  1. 1

    手羽元は骨に沿って切り込みを入れて塩コショウする。火通りがよくなる他、肉がはがれやすくなり食べやすい。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき大き目にカットして5分水にさらす。

  3. 3

    いんげん豆は3cmの長さにカットし1分程度下茹でする。

  4. 4

    圧力鍋に手羽元を皮目を下にして入れ、火にかけて焼き目をつける。

  5. 5

    いんげん豆を除く材料を全て入れ、中火で加熱し圧力をかける。圧力がかかったら弱火にし、10分程度置いてから火を止める。

  6. 6

    圧力が下がったら、下茹でしたいんげん豆を加えて軽く火を通し完成。

  7. 7

    【アレンジ】煮物なので他の野菜を入れても十分美味しいです。作成時はブロッコリーの茎もいれました。

コツ・ポイント

圧力鍋でいもを煮るのは意外と難しい。多少煮崩れても良いように大き目カットでいきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA全農青果センター
に公開
おいしい国産の野菜や果物を使った料理を紹介していきます。簡単でたくさん食べられるおすすめレシピです!JA全農青果センターオリジナルコンテンツ「農家の無骨メシ」はこちら→公式HP:https://noukanobukotsumeshi.jp/インスタグラム:https://www.instagram.com/noukano_bukotsu_meshi/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ