抹茶と粒あんの浮島
憧れの浮島を作りたくて、粒あんと抹茶の純和風で作ってみました。
このレシピの生い立ち
お正月に使う和菓子を作りたかったので。
作り方
- 1
型にクッキングペーパーを敷いておく。
- 2
粒あんを別々にボウルに入れ、卵黄を入れてよく混ぜる。振るった粉を加えてさっくりと混ぜる。
- 3
卵白を泡立て、途中で塩ひとつまみと砂糖を加えて軽く角が立つくらいまで泡立てる。
- 4
①に、②の卵白を2回に分けて加え、サックリと混ぜる。
- 5
抹茶の生地も同様にして作る。
蒸し器に水を入れて火にかけておく。 - 6
型に粒あんの生地を流し、甘納豆をバランスよく置く。その上に抹茶生地を流し、型を2.3回トントン!と落として落ち着かせる。
- 7
蒸気が上がった蒸し器に入れ、濡れ布巾を被せた上に蓋をして、強火で10分、弱火で15分蒸す。
- 8
竹串を刺して何も付いて来なければ出来上がり!
- 9
蒸し器から出して、固く絞った濡れ布巾をかけて落ち着かせる。表面の膨らみが気になる時は上下を逆さまにして重しをする。
- 10
冷めたら切り分ける。
コツ・ポイント
卵白を角がピン!と立つまで泡立てると、生地が割れるみたいです。
似たレシピ
-
-
栗入り粒餡と抹茶の米粉ロールケーキ 栗入り粒餡と抹茶の米粉ロールケーキ
しっとり抹茶入りのロールケーキは、粒餡と栗入りクリームと相性抜群♥生地には米粉を使うので失敗知らずです(^_-) うさぎのシーマ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21134137