米粉の抹茶浮島

ふくゆか
ふくゆか @cook_40023740

甘納豆ゴロゴロなふんわり浮島です。
このレシピの生い立ち
甘納豆もいろいろな種類をのせてます。

米粉を使ってのお菓子作りにはまってます。
ふんわりと優しい味になってます。

米粉の抹茶浮島

甘納豆ゴロゴロなふんわり浮島です。
このレシピの生い立ち
甘納豆もいろいろな種類をのせてます。

米粉を使ってのお菓子作りにはまってます。
ふんわりと優しい味になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

水ようかん型
  1. 抹茶生地
  2. 白あん 100g
  3. 卵黄 1個
  4. 米粉 8g
  5. 抹茶パウダー 2g
  6. 卵白 1個
  7. ②グラニュー糖 10g
  8. 黄色生地
  9. 白あん 100g
  10. 卵黄 1個
  11. 米粉 10g
  12. 卵白 1個
  13. ②グラニュー糖 10g
  14. 納豆 適量

作り方

  1. 1

    ①の材料で白あんに卵黄を混ぜ、米粉を加えて混ぜる。

  2. 2

    ②の材料で卵白を泡立て、グラニュー糖を数回に分けて加え、柔らかめのメレンゲを作る。

  3. 3

    1に、2のメレンゲを一すくい加えて混ぜてから、残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないように混ぜる。

  4. 4

    それぞれ、抹茶生地、黄色生地を作る。

  5. 5

    型に黄色生地を流し、その上に抹茶生地を流し、甘納豆をちらす。

  6. 6

    蒸し器で25~30分程度蒸す。

コツ・ポイント

抹茶のグリーンもきれいですが、イチゴソースやジャムで桜色の浮島もきれいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふくゆか
ふくゆか @cook_40023740
に公開
食の安全が叫ばれる今!!こういうときこそ産地の見える旬の食材を 愛情のスパイスを入れて 手づくりで過ごしましょう。食育の仕事をしながら 伝えてます。
もっと読む

似たレシピ