豚肉のジンギスカン風

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468

簡単!美味しい!ボリューム満点!の、お助けメニュー。豚と玉ねぎでスタミナ・アップ。冷めても美味しくお弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔、雑誌で見たレシピです。
仕事帰りに生姜焼き用の肉を買って帰れば、あとは常備している材料で出来ちゃいます。大きめボールとフライパン一つで出来上がり、片付けに手間がかからないのも嬉しい。ご飯に合い、冷めても美味しいのでお弁当にも。

豚肉のジンギスカン風

簡単!美味しい!ボリューム満点!の、お助けメニュー。豚と玉ねぎでスタミナ・アップ。冷めても美味しくお弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔、雑誌で見たレシピです。
仕事帰りに生姜焼き用の肉を買って帰れば、あとは常備している材料で出来ちゃいます。大きめボールとフライパン一つで出来上がり、片付けに手間がかからないのも嬉しい。ご飯に合い、冷めても美味しいのでお弁当にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉(生姜焼き用) 350g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. サラダ油 小さじ1
  4. [調味料]
  5. 味噌 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ1
  7. しょうが(チューブ) 2〜3㎝分
  8. 七味唐辛子 少々
  9. [つけ合わせ]
  10. 青菜(ほうれん草小松菜青梗菜など) 1/2わ
  11. 小さじ1
  12. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    材料です。この他に使うのは、サラダ油。

  2. 2

    大きめのボールに調味料を入れる。

  3. 3

    豚肉は半分に切って、玉ねぎは縦半分にしてから横に1㎝程の厚さに切り、2.のボールに入れる。

  4. 4

    味噌が全体に絡まるように混ぜる。

  5. 5

    フライパンをあたため、小さじ1の油をなじませてから、4.の肉を入れ、全体に広げるようにして中火で動かさずに焼く。

  6. 6

    3分ほどで片面に焼き色がついたら裏返して同じように焼く。

  7. 7

    火加減は中火のまま、焼け残りのないように、ときどき動かして、全体が焼けたら出来上がり!

  8. 8

    つけ合わせは、青菜をサッと炒めて、塩、こしょうで味付けしました。

コツ・ポイント

フライパンに乗せたら、中火でそのままあまり動かないこと。焼き始めは肉を全体に広げて、豚の脂身が下になるようにすると、豚から出た脂と玉ねぎの水分で、いい具合に焼けていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468
に公開
美味しいものを作って、みんなで美味しい!と言って食べているときが一番幸せです(o^^o)2023年は家族のあれこれで忙しく、ほとんどレシピを載せることができなかったのですが、今年はまた少しずつでもレシピを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ