ジンジャーゴロゴロしゅうまい

Popolina
Popolina @cook_40369389

冷凍した豚バラ肉をみじん切りにすることで簡単に出来ますので、挽肉は買いません。
このレシピの生い立ち
2022.Dec
れんこん、しいたけ、生姜でとても爽やかで歯応えのあるしゅうまい。たくさん作って冷凍しておくととても便利です。

ジンジャーゴロゴロしゅうまい

冷凍した豚バラ肉をみじん切りにすることで簡単に出来ますので、挽肉は買いません。
このレシピの生い立ち
2022.Dec
れんこん、しいたけ、生姜でとても爽やかで歯応えのあるしゅうまい。たくさん作って冷凍しておくととても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃうまいの皮
  2. 豚バラ肉(冷凍) 120〜150g
  3. 生姜 30〜50g
  4. 玉ねぎ 100g
  5. れんこん 100g
  6. しいたけ 100g
  7. 葉っぱ(カブの葉) 適量
  8. 調味料-肉
  9. ●醤油 大さじ1.5〜2
  10. ●オイスターソース 大さじ1
  11. ●塩、胡椒 適量
  12. 鶏ガラスープの粉 小さじ1
  13. ごま 大さじ1〜2
  14. 調味料-野菜
  15. 米粉 大さじ5〜6

作り方

  1. 1

    半解凍の豚肉こまを用意

  2. 2

    好みの大きさにみじん切り

  3. 3

    室温にする
    (半解凍状態で練り込みを始めると手が超冷たくて大変です)

  4. 4

    しいたけ、れんこんは少し大きめみじん切り

  5. 5

    玉ねぎ、葉っぱも大きめみじん切り
    緑の葉っぱは、彩りにいれます

  6. 6

    野菜を合わせて、米粉いれてさっくりまぜる

  7. 7

    肉に調味料とたっぷりの生姜のみじん切りをいれてよく練り込む

  8. 8

    しゅうまいの皮の四隅の角をちょっとだけ切り落とす 余った皮は一緒に混ぜこむ

  9. 9

    米粉入りの野菜とお肉をよく混ぜる。肉ダネを皮に乗せてざっくり握って蒸し器に並べていく。

  10. 10

    蒸し器に並べて7〜8分蒸して出来上がり

コツ・ポイント

冷凍豚こま肉で挽肉にします。
しゅうまいの皮の四隅を切ることで包みやすく形がとりやすい。なんとなく握ってまとめるので大丈夫 
彩りのためになんでもいいので葉っぱを入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Popolina
Popolina @cook_40369389
に公開
Cookingするのが大好き! なのですが、レシピをみてもきちんと測らないのが、ぽぽ流…という大雑把さ。多国籍料理をアレンジしながら 作ったものを 覚えがきのようにしていきたいと思っています。添加物の入っていない、基本的調味料を使ってやりくりすることを目指しています。ネギ、ニラ、生姜、玉子がないと不安になる…笑
もっと読む

似たレシピ