簡単で栄養いっぱいなカレーうどん

ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530

冷蔵庫の余り野菜をスパイスで包み込んで、アツアツ栄養満点カレーうどんへ変身!
休日ランチを時短で美味しく♪
このレシピの生い立ち
寒い日でアツアツランチにしたくとも、時間をかけて作りたくなくて。野菜を噛んで食べたい私はインスタントやレトルトでは物足らない。冷蔵庫の野菜たちを刻み、まさかのウインナーでカレーうどんを作ったら和出汁とも相性抜群で美味しいうどんに♡

簡単で栄養いっぱいなカレーうどん

冷蔵庫の余り野菜をスパイスで包み込んで、アツアツ栄養満点カレーうどんへ変身!
休日ランチを時短で美味しく♪
このレシピの生い立ち
寒い日でアツアツランチにしたくとも、時間をかけて作りたくなくて。野菜を噛んで食べたい私はインスタントやレトルトでは物足らない。冷蔵庫の野菜たちを刻み、まさかのウインナーでカレーうどんを作ったら和出汁とも相性抜群で美味しいうどんに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 500cc
  2. 麺(生讃岐を使用、茹うどん代用可) 300g
  3. 粉末昆布だし 1本
  4. 粉末和風だし(出汁パックでも可) 1本
  5. 人参 小1本
  6. 大根 3cm
  7. 白ネギ 1本
  8. 牛蒡 細目20cm
  9. ライス干し椎茸 適量
  10. ウインナー 5本
  11. 油揚げ 6枚
  12. 青ネギ(細切りに刻む) 適量
  13. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鍋に茹で水を沸騰させ、生麺を茹でる。材料を全て刻んでおく。基本は5cm位と少し大きめの方が食感が良いです。

  2. 2

    汁用の水を鍋に入れ沸騰したら粉末出汁を。和風だしと昆布だしの両方を使うと味に奥行きが出ます。

  3. 3

    加熱に時間のかかる人参、大根、白ネギ、牛蒡、スライス椎茸を入れて2分待ちます。

  4. 4

    ウインナー、油揚げ、青ネギを入れて2分待ちます。

  5. 5

    一旦火を止めて、カレールゥを入れよく混ぜ込みます。

  6. 6

    茹で上がった麺を水を切りながら丼へ入れていきます。

  7. 7

    出来上がったカレー汁をかけて、青刻み葱をこんもりとのせたらかんせいです。好みで七味唐辛子を完成です。

コツ・ポイント

茹で上がるまでになんとかカレー汁を作ってしまいましょう。タイミングが上手く合えば、冷めずにアツアツのカレーうどんが出来上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530
に公開
栄養満点でヘルシーなものが大好き過ぎて、惣菜や弁当が買えない私。元々栄養は大好きな分野。糖質オフや健康食アドバイザー、マクロビセラピスト取得し、ますます健康志向アップ!野菜大好き、スイーツ大好きな自転車乗り。自転車に乗るために太れないので食事管理必須な日常。身体の為にタンパク質はしっかり摂り、スイーツ我慢せず、ココロもカラダもキレイに日々過ごしたいです♪
もっと読む

似たレシピ