鶏ひき肉の磯辺焼き

ナツとユウ @cook_40056775
お弁当のおかずにもピッタリ。
大人から子供までみんな好きな味。
このレシピの生い立ち
昔オレンジページで見たレシピを我が家なりにアレンジしました。
酢醤油を作るのが面倒ならポン酢や餃子のたれなど市販品をうまく使っても。
鶏ひき肉の磯辺焼き
お弁当のおかずにもピッタリ。
大人から子供までみんな好きな味。
このレシピの生い立ち
昔オレンジページで見たレシピを我が家なりにアレンジしました。
酢醤油を作るのが面倒ならポン酢や餃子のたれなど市販品をうまく使っても。
作り方
- 1
ボウルに鶏ひき肉、ねぎの小口切り,ショウガ、片栗粉、卵、酒、塩を入れてよく混ぜる。
- 2
焼きのりはキッチンばさみで4つに切っておく
- 3
1のタネをバターナイフなどを使ってのりに均一に乗せる。
- 4
フライパンに油を大さじ1入れてタネのほうを下にして焼く。
26㎝のフライパンなら4枚ずつ焼ける。 - 5
表裏を返しながら、時々フライ返しで押さえながら焼き色がつくまでゆっくりと中火で焼く。
- 6
食べやすい大きさ(斜めに2等分など)にキッチンばさみで切って、酢としょう油を1対1で合わせた酢醤油をつけながら食べる。
コツ・ポイント
鶏ひき肉は、ももひき肉とささみ、または胸ひき肉を半々で使うなど好みに合わせて使うといい。
慣れてくるとタネをつけながらフライパンに投入できます。
タネは3等分ぐらいにしておいてその一つを4枚につけるようにしていくときれいに使い切れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21148617