具沢山いしるのつみれ汁[魚醤]
魚の旨味たっぷりのお吸い物。
このレシピの生い立ち
お魚の旨味を魚醤を加えることによってさらに増したおつゆ
作り方
- 1
昆布の表面のをぬれ布巾またはペーパータオルでふき取り、分量の水と一緒に鍋に入れる。
- 2
【つみれ】
Aの材料をフードプロセッサーにかける。(すり鉢でも可) - 3
大根はイチョウ切、人参は半月切、牛蒡はささがき、長葱は斜めそぎ切りにする。
- 4
1の鍋を弱火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。
- 5
つみれをスプーンで一口大に成形し、鍋に落とす。浮き上がってきたら一旦取り出す。
- 6
3の野菜を加えて、火が通ったらつみれを戻し入れいしるで味を調えごま油を加えて火を止める。
- 7
器に盛り、三つ葉を散らす。
- 8
2020.11.29.「いしる」の人気検索でトップ10入りしました!
コツ・ポイント
●味付けのいしる(魚醤)は様子を見ながら加えて下さい
似たレシピ
-
-
具沢山☆ねり製品で☆簡単☆つみれ汁 具沢山☆ねり製品で☆簡単☆つみれ汁
これからの季節!温かい汁があると嬉しいですよね♪練り製品のつみれを使った、簡単で、野菜もたっぷり食べられて、体が温まりますよ☆ mipoママ -
簡単 絶品☆ つみれ汁 ~お吸い物~ 簡単 絶品☆ つみれ汁 ~お吸い物~
つみれと野菜で、簡単、美味しいお吸い物が作れます(*´∀`)♡シンプルな味付けで、さっぱりです(^-^)♪.*゜ 331ミミイ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21152195