チキンソテー レモンソース

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

ワインで下味をつけたチキンを焼いてさらにワインで蒸し焼きにする。とっても柔らかいソテーです。レモンバターソースで。
このレシピの生い立ち
以前にどなたか料理家の方のものをネットで拝見し、その後多少アレンジして(というか面倒くさがりなので「省略」して)何度か作っているやつ。ソースは自分の好みでよいが、最後に絞りかけるレモン、これはちゃんと忘れずに残しておこう。ないと泣くよ。

チキンソテー レモンソース

ワインで下味をつけたチキンを焼いてさらにワインで蒸し焼きにする。とっても柔らかいソテーです。レモンバターソースで。
このレシピの生い立ち
以前にどなたか料理家の方のものをネットで拝見し、その後多少アレンジして(というか面倒くさがりなので「省略」して)何度か作っているやつ。ソースは自分の好みでよいが、最後に絞りかけるレモン、これはちゃんと忘れずに残しておこう。ないと泣くよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. <下味用>
  3. 白ワイン 大さじ1
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. 塩コショウ 少し
  6. 好きなハーブ 少し
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. <焼き野菜>
  9. ニンジン 小1本
  10. エリンギ 1本
  11. レンコン薄切り 4枚
  12. かぼちゃ薄切り 2枚
  13. ブロッコリー 少し
  14. レモン 半分
  15. バター 20g
  16. <ソース>
  17. レモン 半分~3分の1
  18. バター 15~20g
  19. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏モモ1枚を6等分し、ワイン、はちみつ、ハーブ(自分はマジックソルト)系のものに10分位つけておく

  2. 2

    野菜を切る。エリンギは生のまま。レンコンとカボチャは600w1分半、ニンジンは切って茹でる。

  3. 3

    肉をペーパーでさっと拭いて、片栗粉を付ける。

  4. 4

    肉と野菜をオリーブオイルで焼く。野菜は塩コショウとマジックソルトなどで。
    肉は裏表を焦げ目がつくくらいに焼く。

  5. 5

    焦げ目がついたら、白ワイン50ml~80ml位入れて蒸し焼き。中火でふたをして約7分。時々様子をみて焦げないように。

  6. 6

    フライパンを拭いて、バター15gとレモン汁(レモン半分位)、好みで醤油を大さじ1入れてジュワーッとさせる。

  7. 7

    盛り付けてからソースをかける。
    レモンをかけていただくが、このレモンは「欠かせない」ですw

コツ・ポイント

ワインで下味をつけたチキンソテーですが、焼いてさらにワインで蒸し焼きにすると、とても柔らかく仕上がります。好みのハーブ味があれば(ローズマリー)下味で入れてもいい。
マジックソルトみたいなハーブ系調味料使ってもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ