Nori Tamago Yaki

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

簡単で、栄養満点、少し甘めなので子供のおやつにもなります。老若男女好きな「のりたま」をイメージして作りました!
このレシピの生い立ち
今日は家から出る元気がない休日。食欲もないけどお腹は空く。卵焼きをクルクル巻くのももめんどう…そんな日に思いついた卵焼きです

Nori Tamago Yaki

簡単で、栄養満点、少し甘めなので子供のおやつにもなります。老若男女好きな「のりたま」をイメージして作りました!
このレシピの生い立ち
今日は家から出る元気がない休日。食欲もないけどお腹は空く。卵焼きをクルクル巻くのももめんどう…そんな日に思いついた卵焼きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵5個分
  1. 5個
  2. 白だし 大さじ2
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 白ごま 大さじ2
  5. ミックスベジタブル 100グラム
  6. もみのり ひとつかみ
  7. オイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵、白だし、砂糖をボウルに入れ、菜箸をボウルの底につけながら左右に素早く動かし、調味料を混ぜ合わせる(卵をきるように)

  2. 2

    ミックスベジタブル→白ごま→もみのりの順に入れ、そのつどザット混ぜ合わせる

  3. 3

    フライパンに油を入れ(強火)卵液がジュというくらい温まったら、1度に卵液を流しいれ、菜箸でグルグルと混ぜる

  4. 4

    5割ほど火が通ったら、弱火にして蓋をして2~3分蒸し焼きにする

  5. 5

    裏面にうっすらと焼き色がついたら、フライパン返しで四角く整えて、お好み焼きをひっくり返す要領でよいしょ!と裏返す

  6. 6

    裏面は中火で2分ほど火を通し、フライパン返しを押し付けても卵液がでてこなければ完成!崩れやすいのでフライパンの上で放置

  7. 7

    切るときは、なるべく大きさを揃えるとキレイにみえます。冷めてから切らないと、崩れやすいので冷ましてから切ってね!

コツ・ポイント

しっかり温めた油の中に卵液を一気に入れ、強火でグルグル混ぜて、固まりはじめたら、蓋をして蒸し焼き、ひっくり返す時はタイミングよく返して、卵液がしっかり固まったら完成!そして、冷めたら切る!
大きさは揃えてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ