皮がモチモチ!材料少ないカンタンお団子

酵母ゆきちゃん
酵母ゆきちゃん @cook_40116775

和菓子を食べたくなったらすぐできる!簡単お団子レシピ出来立て熱々が1番美味い!オイルなし!重曹なし!簡単ヘルシーレシピ
このレシピの生い立ち
熊本のいきなり団子が好きなのですが、
サツマイモがなかったので芋ナシモチモチお団子作ってみたら簡単お団子レシピが完成!

皮がモチモチ!材料少ないカンタンお団子

和菓子を食べたくなったらすぐできる!簡単お団子レシピ出来立て熱々が1番美味い!オイルなし!重曹なし!簡単ヘルシーレシピ
このレシピの生い立ち
熊本のいきなり団子が好きなのですが、
サツマイモがなかったので芋ナシモチモチお団子作ってみたら簡単お団子レシピが完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 40g
  2. 薄力粉 40g
  3. ふたつまみ
  4. 砂糖 大さじ1
  5. あんこ 60g
  6. 50cc

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と水を入れてよく混ぜる

  2. 2

    ①のボウルに薄力粉と塩と砂糖も入れ混ぜる。水分足りなければ少しずつ追加して耳たぶくらいの柔らかさにこねる

  3. 3

    ボウルごとラップし常温30分おく

  4. 4

    その間に
    ○鍋2〜3センチお湯を入れ沸騰させておく
    ○あんこを8等分に分けまるめておく

  5. 5

    30分経ったら作業台に分量外の薄力粉を振り生地を平たく手で伸ばす

  6. 6

    スケッパーで8等分切り分け
    ひとつひとつ丸める

  7. 7

    掌で生地を潰し平たくし包餡する

  8. 8

    鍋の蓋に布巾を結び、団子を蒸し器で10分蒸す

  9. 9

    火を止めて5分そのままに蒸らす

  10. 10

    団子を取り出したら水分蒸発を防ぐためすぐひとつひとつラップで包む

  11. 11

    お茶と一緒にどうぞ!蒸し立てが1番美味しいですが、冷めてもモチモチ美味しいです

コツ・ポイント

○白玉粉と水をよく混ぜる!
○生地がベタつかないように作業台と
掌に薄力粉を!
○包餡は練習あるのみ(わたしもまだ下手)
○慣れてきたら倍量で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
酵母ゆきちゃん
酵母ゆきちゃん @cook_40116775
に公開
2020年5月24日韓国のおやつホットクにハマり中!これから扱いやすい生地のホットクレシピどんどん発信していきます!!白玉粉LOVE
もっと読む

似たレシピ