皮がモチモチ!材料少ないカンタンお団子

酵母ゆきちゃん @cook_40116775
和菓子を食べたくなったらすぐできる!簡単お団子レシピ出来立て熱々が1番美味い!オイルなし!重曹なし!簡単ヘルシーレシピ
このレシピの生い立ち
熊本のいきなり団子が好きなのですが、
サツマイモがなかったので芋ナシモチモチお団子作ってみたら簡単お団子レシピが完成!
皮がモチモチ!材料少ないカンタンお団子
和菓子を食べたくなったらすぐできる!簡単お団子レシピ出来立て熱々が1番美味い!オイルなし!重曹なし!簡単ヘルシーレシピ
このレシピの生い立ち
熊本のいきなり団子が好きなのですが、
サツマイモがなかったので芋ナシモチモチお団子作ってみたら簡単お団子レシピが完成!
作り方
- 1
ボウルに白玉粉と水を入れてよく混ぜる
- 2
①のボウルに薄力粉と塩と砂糖も入れ混ぜる。水分足りなければ少しずつ追加して耳たぶくらいの柔らかさにこねる
- 3
ボウルごとラップし常温30分おく
- 4
その間に
○鍋2〜3センチお湯を入れ沸騰させておく
○あんこを8等分に分けまるめておく - 5
30分経ったら作業台に分量外の薄力粉を振り生地を平たく手で伸ばす
- 6
スケッパーで8等分切り分け
ひとつひとつ丸める - 7
掌で生地を潰し平たくし包餡する
- 8
鍋の蓋に布巾を結び、団子を蒸し器で10分蒸す
- 9
火を止めて5分そのままに蒸らす
- 10
団子を取り出したら水分蒸発を防ぐためすぐひとつひとつラップで包む
- 11
お茶と一緒にどうぞ!蒸し立てが1番美味しいですが、冷めてもモチモチ美味しいです
コツ・ポイント
○白玉粉と水をよく混ぜる!
○生地がベタつかないように作業台と
掌に薄力粉を!
○包餡は練習あるのみ(わたしもまだ下手)
○慣れてきたら倍量で
似たレシピ
-
モチモチ感触の、いきなりダンゴ~♪ モチモチ感触の、いきなりダンゴ~♪
ダンゴの皮を小麦粉だけで作ると、冷めたとき硬くなるけど砂糖&サラダ油を加えることで冷めても硬くならない、いきなりダンゴができるよ~ 迷い猫 -
-
もちもち軟らかい♡ 地元のいきなり団子 もちもち軟らかい♡ 地元のいきなり団子
市販のよりもっちもち軟らかい生地です。熊本の名物団子です☆ 包み方が・・・2010.3.12話題入り♪ありがとう♪ 元気まりあ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21153709