けんちん汁 秋を感じる里芋入り

けいマルこ @cook_40189578
里芋やごぼうなど、秋の食材を入れたけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
塩分控えめの、お味噌汁以外の汁物を作りたくて作りました。
けんちん汁 秋を感じる里芋入り
里芋やごぼうなど、秋の食材を入れたけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
塩分控えめの、お味噌汁以外の汁物を作りたくて作りました。
作り方
- 1
こんにゃくは、食べやすい大きさ切って下茹でしておく。
- 2
鍋に油を入れ、鶏肉を炒めたら、こぼうと人参も炒める。(大根はお好みで)
- 3
下茹したこんにゃくを入れる。
- 4
出汁を入れたら、里芋と豆腐、調味料を入れて、具が柔らかくなるまで中火にかける。
- 5
最後に長ネギを入れて完成。
コツ・ポイント
具をたくさん入れて作るのがポイント。こんにゃくは臭みを取るために下茹でしてから入れます。
似たレシピ
-
-
-
祖母歴伝!里芋入りけんちん汁♡ 祖母歴伝!里芋入りけんちん汁♡
我が家で定番の里芋入りけんちん汁です!我が家ではこのけんちん汁を、お正月や節分、普段の何もない日にたくさん食べます! ゆかぽん☆くっきんぐ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21153819