ひとり中華・かにたま-レシピのメイン写真

ひとり中華・かにたま

クック・ミノル
クック・ミノル @cook_40308294

材料を全部混ぜて焼くだけで簡単に美味しくできます
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピの覚書です

ひとり中華・かにたま

材料を全部混ぜて焼くだけで簡単に美味しくできます
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピの覚書です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. カニカマ 6本
  3. しめじ 50g
  4. 細ネギ 3〜4本
  5. サラダ油(しめじ用) 小さじ1
  6. 塩・こしょう 各少々
  7. サラダ油(かに玉用) 小さじ2
  8. ■甘酢あんの素
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. かたくり粉・しょうゆ 各小さじ1
  11. 酒・酢 各大さじ1
  12. 大さじ3

作り方

  1. 1

    カニカマとしめじは1cmの小口切りにする。

    細ネギは7〜8mmの小口切りにする。

  2. 2

    小さめのフライパンにサラダ油を入れ、しめじを軽く炒める。

  3. 3

    卵をボールに入れて混ぜる。
    塩・こしょう・カニカマ・細ネギ・炒めたしめじを加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を加えて中火で熱する。

  5. 5

    ボールの具材を全て入れたら、フライパンを揺すりながら菜箸で卵を混ぜて空気を含ませる

  6. 6

    半熟になったらフタをして、弱火で2分ほど蒸し焼きにする

  7. 7

    甘酢あんの素を合わせる

  8. 8

    かに玉が焼けたら器に移し、フライパンを火にかけ甘酢あんの素を入れる。

  9. 9

    10秒ほどでとろみが出たら火を止めて、かに玉にかけて完成

コツ・ポイント

フライパン1つで簡単にできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック・ミノル
クック・ミノル @cook_40308294
に公開

似たレシピ