カニカマで かに玉

いと
いと @cook_40153150

混ぜて焼くだけ 簡単!優しい味です(^^)
このレシピの生い立ち
あんかけが好きなので…
かに玉のレシピの覚え書きです。

カニカマで かに玉

混ぜて焼くだけ 簡単!優しい味です(^^)
このレシピの生い立ち
あんかけが好きなので…
かに玉のレシピの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ 小1/2本
  2. 干し椎茸 3個
  3. 細ねぎ 1本
  4. カニカマ 4本
  5. 6個
  6. 調味料
  7. *砂糖 小1
  8. *塩 小2/3
  9. *酒 大1
  10. *生姜汁 小1
  11. 油(卵用) 小2×4人分
  12. “あん”
  13. 1C
  14. 中華あじ 小1/2
  15. 砂糖 小1
  16. 醤油 小1
  17. 水溶き片栗粉
  18. 片栗粉 小2
  19. 小2
  20. ご飯 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    たけのこ 干し椎茸 ねぎは 千切りにする。

  2. 2

    “あん”混ぜておく。
    水溶き片栗粉溶いておく。

  3. 3

    たけのこ しいたけ ねぎ カニカマ 卵
    ※ 調味料を混ぜて 5等分する。

  4. 4

    油 (小2)を熱し 中火で卵を 一人分一度に流し入れ 手早くかき混ぜ 形を整える
    皿に盛る

  5. 5

    空いた鍋にあんの調味料を混ぜて入れ
    沸騰したら水溶き片栗粉を入れ
    トロミが出たら 火を消す。
    “あん”の完成!

  6. 6

    ご飯の上に かに玉をのせ
    上に ‘あん‘をかける。完成!

コツ・ポイント

卵は 硬さは お好みで‥‥
ちょっとくらいグチャグチャでも餡をかけるから誤魔化せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いと
いと @cook_40153150
に公開
2020年からお肉を食べない緩々ペスカタリアン (家族は、家では鶏肉のみ食べてます)発芽酵素玄米が美味しく感じる毎日。現在は小麦粉を米粉に移行中。自分用の覚書レシピです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾味に保証はありません。
もっと読む

似たレシピ