てりてり照り焼きチキン
お弁当にも。お弁当用はめんつゆにするとより冷めても美味しいかもしれません。
このレシピの生い立ち
照り焼きが好きなので。
作り方
- 1
塩少々(0.5%ぐらい)ふり、ドリップした水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取る
- 2
フッ素加工のフライパンに油を引かずに最初の数分を身から焼く
- 3
身が縮んだら裏返して蓋をして7分中火で焼く
- 4
出てきた油をしっかりキッチンペーパーで拭き取り裏返して蓋をして更に弱めの中火で5分焼く
- 5
蓋を取り酒を砂糖を入れて水分をある程度飛ばす
- 6
とろみがついてきたら醤油を入れて両面にタレを絡めながらさらに水分をとばす
- 7
少し冷めてから切ると良いです。完成です
コツ・ポイント
焦げ付かないフライパンを使い、最初に少しだけ身の部分を焼くことで綺麗に焼けます。キッチンペーパーでドリップをとり、焼いた後しっかり油をとるとタレがよく絡む上、鶏肉の臭みも抑えられます♪みりんを使うと尚良いです。その場合は砂糖を減らしてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21164496