【お弁当に】照り焼きチキン

よこたんの味
よこたんの味 @cook_40093220

冷めてもおいしい♪

お弁当の1品にも最適です。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
マラソン近くなると、よくリクエストしています。

【お弁当に】照り焼きチキン

冷めてもおいしい♪

お弁当の1品にも最適です。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
マラソン近くなると、よくリクエストしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 生姜(スライス 5~6枚
  3. 白ねぎ 1本
  4. サラダ油 大さじ2
  5. A 酒 大さじ6
  6. A 砂糖 大さじ2
  7. A 醤油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    生姜を洗い、皮つきのままスライスする。

  2. 2

    白ネギを約5cmに切る。

  3. 3

    フライパンに油を入れて②のねぎの白い部分を入れる。

  4. 4

    ねぎの焼き目をつけて、お皿に取り出す。

  5. 5

    お肉を皮目から中火で焼く。
    両面焼く。

  6. 6

    余分な油をキッチンペーパーでふきとる。

  7. 7

    ④のねぎ、ねぎの青い部分、①の生姜を入れる。

    Aの調味料を入れる。

  8. 8

    ふたをして、弱火で煮る。

    様子を見ながら返す。

  9. 9

    最後に中火で煮詰める。

  10. 10

    スプーンでタレを肉にかけながら味をかためる。

  11. 11

    ※画像は、3人分で鶏もも肉と鶏むね肉で作りました。

    ※材料は2人分で記載しています。

コツ・ポイント

③④の作業でねぎ油ができ、そのねぎ油でお肉を焼きます。
ちょっとした手間が美味しさのポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よこたんの味
よこたんの味 @cook_40093220
に公開

似たレシピ