レンコンの練りゴマ和え

☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
レンコンの歯触りともちもち感
両方楽しめ美味いです。
このレシピの生い立ち
正月残りのレンコンを消費しました。
使い方はよりどりで沢山使いました。
年配者の為にレンコンは柔らかく
蒸し煮で作りました。
作り方
- 1
レンコンは皮を剥き縦半分にしたら食べやすい大きさの乱切りにする。
- 2
小ネギは小口切りにする。
- 3
フライパンにごま油を入れ熱くなったらレンコンを入れ炒める。
- 4
少し色が変わったら水を加え蓋をして蒸し焼きに。
柔らかくなるまで。 - 5
練りゴマは砂糖と合わせてまぜておく。
- 6
フライパンの中のレンコンに、ツナ、練りゴマを合わせ混ぜる。
- 7
器に盛り、粗挽き黒胡椒と小ネギを掛け出来上がり。
- 8
2023.01
人気検索でトップ10入りしました。
有難う御座いました。
コツ・ポイント
練りゴマを使わない方はゴマドレを
使っても良いと思います。
似たレシピ
-
-
カリカリ★サクサクなれんこんチーズ カリカリ★サクサクなれんこんチーズ
オーブン使用、ノンオイル調理。チーズのカリカリ、れんこんのサクサク感を楽しめます。お子さまのおやつに、おつまみに! ***ぬぅ*** -
-
-
-
満足感◎蓮根と木綿豆腐のヘルシーバーグ 満足感◎蓮根と木綿豆腐のヘルシーバーグ
れんこんのシャキシャキ食感と、豆腐のふんわり食感の両方が楽しめて、子供も喜ぶ和風ヘルシーバーグレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21167474