スナップえんどうとかまぼこの卵炒め

sozai @cook_40196411
かまぼこアレンジ!
このレシピの生い立ち
お正月用に購入したかまぼこが余っていたので、中華風の味付けで飽きのこないようにアレンジしてみました。
スナップえんどうとかまぼこの卵炒め
かまぼこアレンジ!
このレシピの生い立ち
お正月用に購入したかまぼこが余っていたので、中華風の味付けで飽きのこないようにアレンジしてみました。
作り方
- 1
かまぼこは薄く切ります。
にんにくはみじん切りにします。 - 2
卵は割りほぐし、ひとつまみの塩を加えておきます。
- 3
生のスナップえんどうの場合は、水とごま油を回しかけ、蓋をして中火で5分蒸し焼きにします。
冷凍の場合は工程4に進みます。 - 4
スナップえんどうに火が通ったら、中華スープの素とにんにくを加えて、強火で炒めます。
冷凍の場合は凍ったまま炒め始めます。 - 5
スナップえんどうに味が馴染んだら、かまぼこが重ならないように全体に散らします。
- 6
強火のまま、とき卵を回しかけます。
- 7
下のほうの卵が固まってきたら、下からすくい上げるように全体に卵を焼き絡めます。
- 8
火を止め、すぐ熱いうちに醤油を回しかけ、サッと混ぜ合わせたら完成です。
コツ・ポイント
かまぼこはペラペラの薄切りにしましょう!
今回は冷凍のスナップえんどうを利用したので、凍ったまますぐに味付けして炒めました。生のスナップえんどうの場合は蒸し焼き5分、または600wレンジで5分、加熱してから調味して炒めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169438