【お正月】白だしでかずのこ

ゆりぱせり @cook_40324214
白だしを使って、色も味も上品に仕上げます。お正月のおもてなしの一品に。
このレシピの生い立ち
お正月のたびに違う味になるので、今年作ったものを覚書に。
【お正月】白だしでかずのこ
白だしを使って、色も味も上品に仕上げます。お正月のおもてなしの一品に。
このレシピの生い立ち
お正月のたびに違う味になるので、今年作ったものを覚書に。
作り方
- 1
かずのこは小さじ1程度の塩水に半日ほど浸けて少し塩味が残る程度に塩抜きをする。
- 2
薄皮を取ってキッチンペーパーで水気を拭く。
- 3
鍋に水、白だし、しょうゆ、みりんを合わせて一煮立ちさせて冷ます。
- 4
冷ました出汁にかずのこをつけて一晩置く。
- 5
食べやすくちぎって器に盛りつけ、汁をかけ、かつお節をふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
かずのこは少し塩味が残るくらいに塩抜きします。途中で味をみて加減してください。
似たレシピ
-
数の子★お正月は白だしでおもてなし♡ 数の子★お正月は白だしでおもてなし♡
白だしは醤油のように色が濃くなりません!色鮮やかでだしの上品な旨味が染み込んだお正月にぴったりの数の子に仕上がります♡ 味とこころ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169716