大根の葉で混ぜご飯

はるけろ1号
はるけろ1号 @cook_40151188

温かいご飯があれば、すし酢を少なめに混ぜるだけで酢飯になります。大根の葉もキッチンバサミで切れるので包丁要らずです。
このレシピの生い立ち
外食先の店で食べたら美味しくて再現してみたくなりました。作ってみると超簡単で美味しくて何杯でも食べれます。

大根の葉で混ぜご飯

温かいご飯があれば、すし酢を少なめに混ぜるだけで酢飯になります。大根の葉もキッチンバサミで切れるので包丁要らずです。
このレシピの生い立ち
外食先の店で食べたら美味しくて再現してみたくなりました。作ってみると超簡単で美味しくて何杯でも食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 少々
  2. 大根の葉10cm 10本
  3. 麺つゆ(濃縮4倍) 大さじ1
  4. 酢飯 1合分
  5. カシューナッツ 5〜6粒
  6. しそ 5枚

作り方

  1. 1

    大根の葉2mmくらいの厚さに千切りして、オリーブオイルを少し引いたフライパンで炒める

  2. 2

    1)が炒まったら麺つゆかけてさっと炒める

  3. 3

    酢飯を作り、2)とカシューナッツをキッチンバサミで細かく切り入れて混ぜる。

  4. 4

    お茶碗に盛りしそを切ってのせる

コツ・ポイント

簡単混ぜご飯。食欲出ます。シソとカシューナッツが絶妙なので入れることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるけろ1号
はるけろ1号 @cook_40151188
に公開

似たレシピ