☆簡単なのに絶品☆ 濃厚カルボうどん

冷凍うどんでもちもち生麺食感!
家にあるものでいつでも簡単に、出来立てのカルボナーラが味わえます♡
家族も大絶賛^ ^
このレシピの生い立ち
どうしてもカルボナーラが食べたかったのですが家に冷凍うどんとウインナーしかなく、どうにか作れないかと作ってみました!
意外と美味しかったので、うどんとウインナーに合うように味を調節し、全卵でも濃厚になるように工夫しました!
☆簡単なのに絶品☆ 濃厚カルボうどん
冷凍うどんでもちもち生麺食感!
家にあるものでいつでも簡単に、出来立てのカルボナーラが味わえます♡
家族も大絶賛^ ^
このレシピの生い立ち
どうしてもカルボナーラが食べたかったのですが家に冷凍うどんとウインナーしかなく、どうにか作れないかと作ってみました!
意外と美味しかったので、うどんとウインナーに合うように味を調節し、全卵でも濃厚になるように工夫しました!
作り方
- 1
ウインナーは5㎜厚に斜めに切り、さらに5㎜幅に細切りし棒状にしておく。
(幅は目安です。お好みの厚さ・幅でok!) - 2
冷凍うどんをレンジで加熱し、解凍しておく。
1000W 2分〜2分半
(様子を見ながら加熱してください) - 3
お椀に、A【白だし、卵】をいれ、フォークなどで卵をよーく混ぜる。
粉チーズも入れておく。
(混ぜ合わせなくてもok!) - 4
B【牛乳、生クリーム、ウスターソース、塩、ブラックペッパー】を同じ容器に計っておく。
(計量カップでもお椀でもok!) - 5
フライパンにバターを溶かし、弱〜中火でウインナーを炒める。
(※火が強すぎると油が跳ねます) - 6
こんがり美味しそうな感じになったら火を止め、Bを入れて油分と混ぜ合わせてから火にかけ、沸騰したら再度火を止める。
- 7
解凍しておいたうどんを入れ、軽く絡ませた後Aを入れてムラがなくなるまで混ぜる。
- 8
弱火にかけ、常に混ぜながら加熱する。
(火が強いとスクランブルエッグになります) - 9
艶が出て麺に絡むようにどろっとなったらすぐに火を止め、お皿に盛る。
- 10
ブラックペッパー、粉チーズをかけたら完成 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
慣れれば10分かからず作れます!
コツ・ポイント
ブロックベーコンがなくても、お弁当用のウインナーで十分美味しくなります!
濃厚になるように生クリームは半量でもいいので必ず入れてくださいね!
カルボナーラは火加減が命です!
卵を入れる前に必ずフライパンの温度を下げてください。
似たレシピ
-
-
電子レンジで簡単♡濃厚カルボナーラうどん 電子レンジで簡単♡濃厚カルボナーラうどん
電子レンジで時短調理。忙しい日や夜食にピッタリです(*´ー`*)。冷凍うどんのモチモチ食感と濃厚クリームがベストマッチ! FKbaby -
-
-
-
-
-
ワンボールで簡単!うどんカルボナーラ☆ ワンボールで簡単!うどんカルボナーラ☆
うどんのもちもち感が生パスタみたい!!意外にもクリームとの相性ばっちりです☆フライパン要らずですぐ出来ますよ^^ 優chin
その他のレシピ