大満足♪ベジタリアン向けラザニア

植物性食品を家族に美味しく食べて貰いたい!チーズ以外植物性。豆腐チーズが苦手な家族用に、動物性チーズ領域で分けました。
このレシピの生い立ち
私が動物性食品が苦手なので、家族にも植物性のご飯を美味しく食べて貰いたかったので、食べやすく、テンションの上がるパーティー料理を、と思い作りました。
胃もたれせず、洗い物も簡単ですよ^ ^
大満足♪ベジタリアン向けラザニア
植物性食品を家族に美味しく食べて貰いたい!チーズ以外植物性。豆腐チーズが苦手な家族用に、動物性チーズ領域で分けました。
このレシピの生い立ち
私が動物性食品が苦手なので、家族にも植物性のご飯を美味しく食べて貰いたかったので、食べやすく、テンションの上がるパーティー料理を、と思い作りました。
胃もたれせず、洗い物も簡単ですよ^ ^
作り方
- 1
まず、トマトソースを作ります。
野菜をざく切り〜粗みじん切りに刻む。
乾燥大豆ミートを使う場合は野菜コンソメで戻しておく - 2
鍋にオリーブ油大さじ3を熱し、大豆ミート、aの野菜を1つまみの藻塩とともに炒める。
大豆ミートにはナツメグをかけ炒める。 - 3
②の全体に油がまわったら、赤ワイン投入。トマトソース、植物性オイスターソースを入れて煮込む。
トマト缶なら野菜コンソメを - 4
次にホワイトソースを作ります。
b野菜をスライスします。
新たな鍋にオリーブ油大さじ3を熱し、野菜を炒める。 - 5
④の野菜がしんなりしてきたら、塩麹と白ワインを入れる。
- 6
更に④の鍋に、米粉大さじ3とナツメグ・胡椒適量を入れ、水と豆乳(合計600ccくらい)で伸ばす。
沸騰させないように! - 7
ラザニアを入れる耐熱皿に、オリーブオイルを塗る。
- 8
ラザニアを戻すタイプであれば、湯がいておく。乾燥タイプは楽です。
- 9
耐熱皿に、トマトソース、ホワイトソース、ラザニアの順に層を重ねてゆく。
最後はソースの層にし、豆腐チーズをかける。 - 10
チーズを動物性と植物性で領域を分ける場合は、目印にローズマリー等の乾燥ハーブをかけます。
- 11
ご使用のラザニアの熱し方を参考にオーブンで焼く。20〜40分。
- 12
補足
トマトソースの旨みが足りない場合はココナッツシュガーなど甘味を少し足してみて下さい。ココナッツシュガーがおすすめ。
コツ・ポイント
大豆ミートは冷凍タイプだと手間要らずだし、お腹の満足感があります。
大豆ミートや豆乳の臭み消しに我が家ではナツメグは必須です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ダイエット中に!豆乳ソースラザニア ダイエット中に!豆乳ソースラザニア
ホワイトソースを作るときに牛乳やクリームを使わず、豆乳を使います。ひき肉やパルメザンチーズを加えれば、うまみも十分で、ホワイトソースに引けをとらないおいしさです。野菜もたっぷり加えれば、食べ応え十分でダイエット中も大満足の一品。こぶっちゃん
その他のレシピ