バレンタインにびっくり!ジャンボ・ロシェ

フロリダ・キッチン
フロリダ・キッチン @cook_40288059

バレンタインは手作りの巨大ロシェでびっくりさせちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
ロシェ大好きなので巨大化させてみました!#バレンタイン #チョコレート #びっくり #インパクト #ヌテラ #ロシェ

バレンタインにびっくり!ジャンボ・ロシェ

バレンタインは手作りの巨大ロシェでびっくりさせちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
ロシェ大好きなので巨大化させてみました!#バレンタイン #チョコレート #びっくり #インパクト #ヌテラ #ロシェ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 1個
  2. 牛乳 120cc
  3. ニラエッセンス 小さじ1/2
  4. ココア 25g
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/2
  8. ○塩 小さじ1/4
  9. 熱湯 60cc
  10. フロスティング*無塩バター 100g
  11. フロスティング*ヌテラ 100g
  12. フロスティング*粉砂糖 200g
  13. フロスティング*塩 ひとつまみ
  14. チョコレート(4個分) 100gx3
  15. ローストアーモンド(クラッシュ) 100g

作り方

  1. 1

    ココアケーキを焼きます。卵とサラダ油をハンドミキサーでよく混ぜ、牛乳とバニラエッセンスを加えます。

  2. 2

    ○の粉類を振るい入れ、よく混ざったら熱湯を入れます。生地はこんな感じでOK。

  3. 3

    薄くサラダ油を塗り、薄力粉を振った型に生地流して180度のオーブンで25分焼成。粗熱が取れたらラップで包んで冷蔵庫へ。

  4. 4

    ヌテラフロスティングを作ります。室温にした無塩バターをハンドミキサーでふわふわに泡だてます。

  5. 5

    ヌテラを加えてしっかりと混ぜたら粉砂糖、バニラエッセンス、塩を加えてよく混ぜます。

  6. 6

    チョコレートのシェルを作ります。チョコレート100gのうち2/3を湯煎で溶かします。

  7. 7

    チョコレートが溶けたら湯煎から外し、残りの1/3のチョコレートを混ぜて溶かします。

  8. 8

    ラウンド型に大さじ1ぐらいずつ入れて、スプーンなどで塗り伸ばし、冷凍庫で10分ほど冷やします。

  9. 9

    一旦型から外しておくと後で取り出しやすいです。

  10. 10

    フロスティングを絞り、薄くスライスしたケーキを乗せます。

  11. 11

    真ん中にフロスティングを絞って、ふたつの半球をくっつけます。オーブンシートに並べて冷凍庫で10分冷やします。

  12. 12

    その間に6〜7と同じ要領でチョコレート100gを溶かし、11に絡めます。

  13. 13

    ローストアーモンドをまぶし、オーブンシートに乗せて再び冷凍庫で10分。

  14. 14

    もう一度6〜7と同じ要領でチョコレート100gを溶かし、13に絡め、冷蔵庫で冷やします。

  15. 15

    ゴールドのフォイルとリボンでラッピング!

  16. 16

    中身はこんな感じ。

コツ・ポイント

型は直径5cm。ナッツはヘーゼルナッツが良かったんですが、手元になかったのでアーモンドで作りましたがお好きなものでどうぞ〜
フロスティングの残りは牛乳大さじ1〜2を足して、残りのスポンジケーキに塗るのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フロリダ・キッチン
に公開
ハーブ&スパイスにレシピが掲載しれました♫ありがとうございます♡フロリダ州南部でアメリカ人のだんなさんと二人暮らし。元カフェ店長。意外に知られていないアメリカ家庭料理のレシピをヘルシーにアレンジしてお届けします。
もっと読む

似たレシピ