バレンタインにびっくり!ジャンボ・ロシェ
作り方
- 1
ココアケーキを焼きます。卵とサラダ油をハンドミキサーでよく混ぜ、牛乳とバニラエッセンスを加えます。
- 2
○の粉類を振るい入れ、よく混ざったら熱湯を入れます。生地はこんな感じでOK。
- 3
薄くサラダ油を塗り、薄力粉を振った型に生地流して180度のオーブンで25分焼成。粗熱が取れたらラップで包んで冷蔵庫へ。
- 4
ヌテラフロスティングを作ります。室温にした無塩バターをハンドミキサーでふわふわに泡だてます。
- 5
ヌテラを加えてしっかりと混ぜたら粉砂糖、バニラエッセンス、塩を加えてよく混ぜます。
- 6
チョコレートのシェルを作ります。チョコレート100gのうち2/3を湯煎で溶かします。
- 7
チョコレートが溶けたら湯煎から外し、残りの1/3のチョコレートを混ぜて溶かします。
- 8
ラウンド型に大さじ1ぐらいずつ入れて、スプーンなどで塗り伸ばし、冷凍庫で10分ほど冷やします。
- 9
一旦型から外しておくと後で取り出しやすいです。
- 10
フロスティングを絞り、薄くスライスしたケーキを乗せます。
- 11
真ん中にフロスティングを絞って、ふたつの半球をくっつけます。オーブンシートに並べて冷凍庫で10分冷やします。
- 12
その間に6〜7と同じ要領でチョコレート100gを溶かし、11に絡めます。
- 13
ローストアーモンドをまぶし、オーブンシートに乗せて再び冷凍庫で10分。
- 14
もう一度6〜7と同じ要領でチョコレート100gを溶かし、13に絡め、冷蔵庫で冷やします。
- 15
ゴールドのフォイルとリボンでラッピング!
- 16
中身はこんな感じ。
コツ・ポイント
型は直径5cm。ナッツはヘーゼルナッツが良かったんですが、手元になかったのでアーモンドで作りましたがお好きなものでどうぞ〜
フロスティングの残りは牛乳大さじ1〜2を足して、残りのスポンジケーキに塗るのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
バレンタイン☆ショコラパウンドケーキ バレンタイン☆ショコラパウンドケーキ
シンプルなパウンドケーキもマシュマロフォンダンで可愛らしく!貝印バレンタインスイーツレシピ開発に参加させて頂きました☆ まろんラブ -
-
バレンタインに♡簡単ガトーショコラ バレンタインに♡簡単ガトーショコラ
1ボールで、簡単にガトーショコラができました☆メレンゲを作らず、ベーキングパウダーで膨らませます。バレンタインにどうぞ♪ AtsukoCafe -
-
-
-
バレンタイン☆リンクル・クッキー バレンタイン☆リンクル・クッキー
ひび割れ模様がかわいいチョコレートクッキー。バレンタインにおすすめです。ブログURL : obento-u.com フロリダ・キッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21170865