かき揚げ丼

えきしぶいくちゃん
えきしぶいくちゃん @cook_40120340

簡単で美味しいかき揚げが5分位ですぐ出来ます。冷蔵庫の残り野菜やきのこ等で作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
何もない時に冷蔵庫の残り物で立派な天ぷらが出来ます。孫達に伝授です。

かき揚げ丼

簡単で美味しいかき揚げが5分位ですぐ出来ます。冷蔵庫の残り野菜やきのこ等で作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
何もない時に冷蔵庫の残り物で立派な天ぷらが出来ます。孫達に伝授です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かき揚げ1個分(50g)
  1. 玉葱 少々
  2. さつま芋 少々
  3. ピーマン 少々
  4. 茄子 少々
  5. 1/2個
  6. 小麦粉(薄力粉) 大サジ1
  7. サラダ油 適宜
  8. ストレート麺つゆ 適宜
  9. ご飯 茶碗1杯分

作り方

  1. 1

    冷蔵庫にある野菜50g位を用意し、2~3センチの短冊に切っておく(好きな材料や残り物野菜でOK)

  2. 2

    具が混ぜやすい器を用意し、1の材料と小麦粉大サジ1を入れ、野菜に小麦粉をまんべんなく混ぜる。

  3. 3

    フライパンに2〜3cmまで揚げ油を入れ、火にかけ170度に設定する。

  4. 4

    2に卵1/2を入れよーく混ぜ合わせる。

  5. 5

    3に菜箸を入れ箸の先からあわが出てきたら170度位なので4の材料を入れ平らになるよう形を整え両面を2分位ずつ揚げる。

  6. 6

    5の油を切りストレート麺つゆをサッとかけておく。

  7. 7

    ご飯にも茶碗に入れストレート麺つゆをかけておく

  8. 8

    7の上に6のかき揚げを置き出来上がりです

コツ・ポイント

マグカップや小さめのボール、お椀等の器で1つずつ具材を小麦粉、卵でまぶし揚げる。揚げ物をする時は火元から目をはなさず側にいる事。170度は箸を油に入れてすぐ小さな泡が出る状態が目安。具材は水気をしっかり切っておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えきしぶいくちゃん
に公開
孫たちも絶賛♪京のおばんざいや創作料理を紹介しています。安くて早くて簡単な料理ばかりですのであなたも作ってみては??
もっと読む

似たレシピ