竹輪チーズ詰めのり巻き揚げ

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477

お弁当のおかずに^ ^
このレシピの生い立ち
・揚げると中のチーズが出でしまうので
蓋をしました

竹輪チーズ詰めのり巻き揚げ

お弁当のおかずに^ ^
このレシピの生い立ち
・揚げると中のチーズが出でしまうので
蓋をしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(保管日間→冷蔵庫で3〜4日)
  1. 竹輪  1袋4本
  2. スライスチーズ  2〜3枚
  3. 焼き海苔  1枚
  4. 〜衣〜 
  5. ○コツのいらない天ぷら粉適量 適量
  6. 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    ・竹輪はそろえて、両端1㎝ぐらいカットします

  2. 2

    ・チーズを、竹輪の穴に入る太さの棒状に切ります(8等分)
    ・竹輪に詰めていき、両端1㎝ぐらい残します

  3. 3

    竹輪はの両サイドの切り落としを半分に切り、両方に詰めます

  4. 4

    ・焼きのりは8等分に切ります
    ・○の材料を混ぜて、トロリとした状態になるように水を加え混ぜ合わせます

  5. 5

    ・焼きのりの片面に衣をつけて、ちくわを巻く様につけで巻いていき、海苔がくっついたら全体に衣をつけます

  6. 6

    揚げ油を170度ぐらいに予熱し揚げていきます、カラッと上がったら完成

  7. 7

    ・海苔なしタイプにして竹輪もビタミン竹輪にして、青のりを衣に入れて竹輪の磯辺揚げ風にしました

コツ・ポイント

・衣は厚めにつけた方が食感はいいです、お弁当の時は薄めて、油切れが早いのでベタつかないです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477
に公開
見るだけでしたか、ダイエットの為にあすけん(黒猫さん)をしています、レシピを公開して記録してたのですが、増えてきたので管理の為に、こちらにもレシピをのせます、よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ