真鯛の兜煮

Hiraクック
Hiraクック @cook_40274578

魚を無駄なく食べれて最高に美味い!
頰肉、カマ、目玉が最高に美味いです!
このレシピの生い立ち
釣りに行って真鯛が大漁だったので。

真鯛の兜煮

魚を無駄なく食べれて最高に美味い!
頰肉、カマ、目玉が最高に美味いです!
このレシピの生い立ち
釣りに行って真鯛が大漁だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛の頭 1〜2匹分
  2. 100〜200cc
  3. 100cc
  4. ゴボウ 1/4本(50gぐらい)
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ショウガスライス 15g
  9. 鷹の爪 2〜3かけ

作り方

  1. 1

    鱗を取った真鯛の頭を兜割りにし、お湯をかけて血合などを取り除く。鍋に重ならない様に入れて酒と水を半分浸かる位入れる。

  2. 2

    生姜スライスとゴボウ、鷹の爪を入れて沸騰するまで中火にかける。沸騰するまで都度灰汁を取り除く。

  3. 3

    残りの醤油、みりん、砂糖を加えて弱火にする。落とし蓋をして10分程煮る。

  4. 4

    そのままでも食べれますが、一度冷ますと味が染みます。食べる直前に火にかけてあたためてどうぞ!

コツ・ポイント

鱗が残ってると食べる時難儀します。内臓、エラ、血合が残ってると雑味、生臭みが出ますので良く取り除いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hiraクック
Hiraクック @cook_40274578
に公開
ただの料理好きです。ただいま多忙につきほとんどレシピ更新はしておりません。m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ