牛脂で炒めるきんぴらごぼう

YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819

サラダ油ではなくて、牛脂で作ると旨味がすごい。
スーパーでもらえる(ことが多い)油、牛脂で旨味倍増です。
このレシピの生い立ち
お肉がない時の牛脂。これが助かります。

牛脂は冷凍庫保存OKです。

牛脂で炒めるきんぴらごぼう

サラダ油ではなくて、牛脂で作ると旨味がすごい。
スーパーでもらえる(ことが多い)油、牛脂で旨味倍増です。
このレシピの生い立ち
お肉がない時の牛脂。これが助かります。

牛脂は冷凍庫保存OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おつまみで3,4人分
  1. 牛脂 一塊り。今回は20gくらい
  2. ごぼう (斜めに5mmスライス 細めで1本
  3. 人参 (斜めに5mmスライス 1本
  4. 唐辛子(お好みで)(輪切りでも、手で割いても) 1本分
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  6. 料理酒(お水でもOK) 大さじ1
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    牛脂は1、2分弱火で加熱します。
    脂がジュワッと。

  2. 2

    牛脂を加熱している間に

    左)ごぼうの表面を包丁の背でしごきます。

    右)それを、斜めにスライス

  3. 3

    お水につけておきます。

  4. 4

    人参は縦に半分に割ってから、ごぼうと同じくらいの大きさにスライスします。

  5. 5

    脂が出てきたら、人参、ごぼう(水気は切る)を入れます。
    中火で1〜2分ほど炒めます。

    牛脂は入れたままです。

  6. 6

    炒めた後、
    麺つゆ、日本酒、お好みで唐辛子を入れて炒め1分ほど。水分を飛ばします。

    右)火を止め、ゴマを振り混ぜる

  7. 7

    そのまま食べてもおいしいですし、少し置くと良く味もしみます。

    お好きな方は、牛脂もどうぞ。

  8. 8

    「牛脂」の人気検索で、トップ10入りしました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

1の工程ですが
冷凍保存した牛脂は強火NGです。
牛脂本体が焦げてしまうので、弱火オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819
に公開
YOSHIMENCO(ヨシメンコ)です!
もっと読む

似たレシピ