早ゆでペンネで♡ベーコン野菜パスタ

フライパン一つでできちゃいます!洗い物少なし!お野菜も食べられるので、一人ランチにどうぞ~♪21㎝フライパン使用です!
このレシピの生い立ち
洗い物も少なく、野菜もとれるランチに作ってみました。覚書です^^;
早ゆでペンネで♡ベーコン野菜パスタ
フライパン一つでできちゃいます!洗い物少なし!お野菜も食べられるので、一人ランチにどうぞ~♪21㎝フライパン使用です!
このレシピの生い立ち
洗い物も少なく、野菜もとれるランチに作ってみました。覚書です^^;
作り方
- 1
ベーコンは1㎝幅、玉ねぎは薄切り、キャベツは2㎝角、にんじんは半月orいちょう切り、プチトマトは4分割。
- 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で加熱。香りが出たらベーコンを入れ炒める。
- 3
玉ねぎ、キャベツ、にんじんを入れ炒め、火が通ってきたらプチトマトとアンチョビーペーストを入れ軽く炒める。
- 4
ペンネ、水、コンソメを入れ、たまに混ぜながら中火で標準ゆで時間ゆでる。
- 5
味見をしてパスタが固いようなら1分ずつ加熱時間を増やす。水が足りないようなら適宜足してください。
- 6
水気がなくなりパスタがちょうどよくなったら出来上がり~!粉チーズとあらびき黒コショウをお好みでかけて召し上がれ^^
- 7
*パスタが上のほうにあると茹でが悪くなるので、パスタの上にキャベツを乗せるといい感じに茹であがります!
- 8
*早ゆでペンネはゆで時間3分のもので作りました。3分では固かったので、2分ほど追加加熱しました。
- 9
*フライパン、パスタの種類、野菜の量によって茹で上がりが違ってくるので、味見しながら作ってくださいね!
- 10
*野菜は冷蔵庫にあるものを適当に使ってくださいね!
- 11
(駄)21㎝フライパンで作ったので、そのままお皿代わりにしていただいちゃいました(汗)洗い物節約です^^;;;
コツ・ポイント
水が少ないので、混ぜながら様子見ながらパスタをゆでるくらいです。
似たレシピ
-
-
めちゃ旨★冷凍いんげんとベーコンのパスタ めちゃ旨★冷凍いんげんとベーコンのパスタ
冷凍いんげんでした茹でなし!パパっと出来ちゃう★お手軽パスタ★黒胡椒を効かせて!お酒のおともにもピッタリです(*≧з≦) ちーすけ♡ -
お鍋ひとつでベーコンと夏野菜パスタ お鍋ひとつでベーコンと夏野菜パスタ
スパゲティが茹でられるサイズであれば、フライパンでもokです。暑いとさっぱりした味が食べたくなるので、塩味が1番! takaran111 -
-
早ゆでパスタであさりとアスパラのペンネ♪ 早ゆでパスタであさりとアスパラのペンネ♪
今が週のあさり身がぷっくりしてお出汁も最高なので、シンプルに味付けしました。早や茹でパスタ使用で5~6分で出来ました。 とまとママ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ