岩見沢市ハクサイ①チャイニーズ風白菜漬け

あぐり王国北海道
あぐり王国北海道 @cook_40301614

北海道一の生産量を誇る岩見沢のハクサイ!
田中青果の田中美智子さんに世界を旅する「白菜漬け」をご紹介頂きましたよ!
このレシピの生い立ち
ニシン漬けやハクサイ漬けなど伝統的なものを中心に、多彩な漬物を製造・販売している、
留萌の漬物店・田中青果。
田中美智子さん!
「旅行にもなかなか行けないなら、
 白菜漬けで旅にでましょう!」

【田中青果】
住所:留萌市栄町2-3

岩見沢市ハクサイ①チャイニーズ風白菜漬け

北海道一の生産量を誇る岩見沢のハクサイ!
田中青果の田中美智子さんに世界を旅する「白菜漬け」をご紹介頂きましたよ!
このレシピの生い立ち
ニシン漬けやハクサイ漬けなど伝統的なものを中心に、多彩な漬物を製造・販売している、
留萌の漬物店・田中青果。
田中美智子さん!
「旅行にもなかなか行けないなら、
 白菜漬けで旅にでましょう!」

【田中青果】
住所:留萌市栄町2-3

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハクサイ(芯メイン) 250g
  2. 7.5g
  3. 大さじ1
  4. オイスターソース 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. ショウガ 適量
  8. ニンニク(スライス 2~3枚
  9. スターアニス(八角) 少量
  10. ナンバン 2本

作り方

  1. 1

    白菜を縦に2cm幅程度にカット。

    田中さん
    「中国の方に旅をしますので…私の中の中国をちょっと切ってみます」

  2. 2

    保存袋に入れて塩を加えます。

    ※材料の重さに対して3%の塩が目安です

  3. 3

    田中さん「もみ込みます!!」

    3)よくもみ込んで水分が出てきたら袋を密閉し、10~15分寝かせる。

  4. 4

    くたっとしたら水をしぼる。

    田中さん
    「250gのハクサイを3%の塩で漬けましたが、絞ると約180gになっているはず」

  5. 5

    白菜漬けはしっかりと水を切る。
    混ぜ合わせた調味料とからめる

  6. 6

    田中さん
    「ごま油のマスキング効果で照りが出るんですね!
    ちょっとチャイナドレスを着たように…ツヤツヤ感ハンパ無い」

  7. 7

    田中さん
    「あとは素敵なお皿にバサバサ盛り付けて頂ければ…
    チャイニーズ風白菜漬け完成です!!」

コツ・ポイント

■調味料と混ぜる時は、しっかり水切りを!

■ハクサイ豆知識!
ハクサイは干すと旨味・甘味が凝縮されますよ。夕飯に白菜の味噌汁を作るときは、朝のうちに
さっと洗って水気をふき取り、ふきんと一緒に干しておき、それを使うと旨みがUP 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぐり王国北海道
に公開
毎週土曜日17時~放送中HBCテレビ「あぐり王国北海道NEXT」のキッチンです!農業大国・北海道で12年以上続く農業と食育の番組。番組でご紹介した、生産者直伝の料理や旬の野菜の美味しい食べ方を紹介します!★見逃し配信「もんすけTV」☞https://www.hbc.co.jp/monsuketv/★番組公式☞https://www.hbc.co.jp/tv/aguri/
もっと読む

似たレシピ